【POP UP】心も身体も心地よく。毎日をアップデートする靴下

こんにちは。お店スタッフのヤマザキです。
お店の前の花壇には、ウツギの木にたくさんの花が咲いています。
青々としたグリーンと白いかわいい花が咲き乱れるので、この光景を見ると夏を感じさせてくれます。
来週ぐらいが見頃になりそうなので、お店にいらっしゃった方は、ぜひ花壇もご覧になってみてくださいね。


現在、オンラインショップと直営店で開催中のPOPUP「NIZYUKANO &RELIFEWEAR」。
夏のお出かけや日常使いにぴったりのバッグや靴下をご紹介しています。
軽くて大容量なバッグ、カラフルで履くだけで心ときめく靴下は、旅に連れて行きたくなるものばかり。とても使いやすいので、お仕事使いにもぴったり!お店スタッフもヘビロテで愛用中です!

今回はそんな2ブランドのうち、「RELIEFWEAR」さんのご紹介をさせて頂きます!お買い物の参考にしていただければうれしいです。

「身につける養生」をコンセプトとした「RELIEFWEAR」。
このブランドを立ち上げられた鳥羽さんは、ご自身が体調を崩された経験から、日本に古くからある「養生」という考え方に着目。ストレスフリーで心地が良い、着ることで身体を整えていくお洋服や靴下などの衣服を展開されています。

シエスタでご紹介している「KAIHO SOCKS」は、身体を「しめつけない」こと、「温める」ことを考えて作られた靴下。
一般的な靴下に見られる履き口のゴムはKAIHO SOCKSには無く、伸縮性のある素材を使っているのでしめつけ感がありません。
「履いていてラク」「締め付けられないので足が冷えなくなった!」とうれしいお声が届くほど、誰もがやみつきになる優秀アイテムなのです。

靴下の種類は、KIHON、TSUKI,SHINSHUKUの3種類。どの靴下も機能的でかわいい!

この時期人気なのは、TSUKIです。
甲部分がメッシュになっているので、通気性が良く蒸れません。
裏糸の色が見えてかわいさもありますよね。サンダルに合わせて履くと、カラフルな色味がよくわかり、さらにGOOD!
飲食のお仕事をされているお客様からは、「夏の暑い日の厨房は汗だくになるけれど、TUKIを履くと足元が快適なんです!」とご感想をいただきました。お仕事にご使用されている方もとても多いアイテムです。

私が好んで履いているのは、SHINSHUKU。
3タイプの中では一番伸縮性が高いデコボコとした生地です。履くとふわふわとした感触でとても気持ちが良い!見た目も個性的で、他にはない生地感もお気に入りです。
ふんわりとやわらかいので、ルームソックスとして使用する方や、しめつけ感がとにかく苦手!という方にもオススメです。

今回届いたHINATAという色がとってもかわいいので、追加で購入してしまいました。明るいピンク色は、やさしい太陽の光が差す日なたそのもの。映える色なので、コーディネートの差し色になってとても気に入っています。

色の種類が豊富なのもRELIEFWEARさんの魅力の一つ。自然界の景色からインスピレーションを受けて色を作っているので、色の名前もステキです。

例えば、こちらはKIHONの新しいカラー「UMI」。夏の海を思い出させる澄み渡った青は、さわやかでこの時期オススメカラーです。

たくさんの類の中から靴下を選ぶのはなかなか大変!「どれにしたらいいのか選べません!」というお客様もとても多いです。
そんな時は、こちらのセット靴下がおススメですよー!

KIHON,TSUKI,SHINSHUKUがひとつになって単品で買うよりも550円お得なセット!
しかも色の組み合わせはシエスタスタッフが考えたオリジナルです。このPOPUPの為に作って頂いたセレクトになっています。

左から KIHON UMI(ディープブルー)  
TSUKI GEKKOU(ライトイエロー)
SHINSHUKU SHINGETSU(チャコール)

こちらは「シエスタ アクセント」。コーディネートの差し色になるようなキレイ色を集めてみました。
透明感のあるきれいな青色のUMIは夏にぴったり!サンダルとの相性も抜群です。やさしい卵色のGEKKOUは、よーく見ると裏糸の白がメッシュ部分から見えてとっても涼しげ。落ち着いたトーンのSHINGETSUも、裏糸のブルーがとってもかわいい。暗すぎないグレーなので夏に履いても思いなりません。

左から KIHON SUNAHAMA(ベージュ)
TSUKI YORU(ネイビー)
SHINSHUKU KIRI(グレー) 

こちらは「シエスタ ベーシック」。ベーシックな色味の組み合わせなのでお仕事やかしこまった席でも使える色を集めてみました。

今季の新色SUNAHAMAは、砂浜を思い出させる明るめのベージュ。肌の色にも馴染む使いやすいカラーです。YORUはネイビーと赤の対照的な組み合わせがおもしろいカラー。ベーシックだけれどちょっと遊び心を持たせたい方にオススメ。KIRIはやさしいグレーと水色の組み合わせがすてきな1枚。落ち着いた色でも生地によって見え方が違ってくるのもおもしろいです。

さっそく手に取ってくれるお客様も多く、アクセントとベーシックを合わせて購入くださる方も!「お仕事用とプライベート用をそれぞれお得に揃えられるのでうれしいです」とのお声も頂くことができて、とてもうれしかったです。

「解放的になれる色。元気になれる色。こころ静かになれる色…色彩には、身体やこころに作用する力があります。」と、鳥羽さんは仰います。


色が私たちに与える影響は本当に多いです。私もこれまで何度も色の力に救われてきました。
お客様が靴下を選んでいる時、悩ましくて困ってしまうのだけれど、表情は明るくキラキラとしている方が多いことがわかります。見ているだけでも元気がでるし楽しいんです。

今回は本当にたくさんの種類の靴下をご用意くださったので、触りごこちなど含めて楽しく悩んでいただけるとうれしいです。

お洋服に取り入れるには勇気がいるカラーも、靴下ならば取り入れやすいですよ。この機会に、ぜひカラフルソックスでコーディネートを楽しんでみてくださいね。

オンラインショップでもRELIEFWEARの靴下、そしてNIZYUKANOのバッグもご用意しております。
どうぞこちらもお楽しみくださいね!

▶お買い物はコチラ


「POP UP NIZYUKANO & RELIEFWEAR」は7月6日(日)(※直営店は5日(土)まで)開催しております!

==========シエスタからのおすすめ==============

モリンガオイルとパウダーで肌も身体も美しく
人気シリーズ、好評発売中です!

▼ブログでお伝え切れない最新情報をSNSで発信しています。ぜひフォロー・登録ください。
instagram @savondesiesta
Twitter @savondesiesta
YouTube SAVON de SIESTA
Facebook SAVON de SIESTA

【LINE】ぜひご登録ください
サボンデシエスタ公式LINEでは、最新のお買い物情報をお届けしています。
直営店ご来店の前にはLINEショップカードにご登録ください。
ご来店時にQRコードを読み取っていただくとご来店ポイントがつき、5回ご来店ごとにお隣のカフェ『アトリエモリヒコ』さんの珈琲もしくはホーリーバジルティー1杯をプレゼントしています。
↓ご登録はこちら↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ja.png






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)