こんにちは。
お店スタッフのヤマザキです。

11月に入りぐっと冷え込んだ札幌。日中はまだあたたかいものの、朝晩の寒さにストーブに手が伸びそう・・・なのをグッと堪える日々。
節約の為に服をたくさん着こんだり白湯を飲んだりしながら過ごしていますが、そうもいってられない時期にきていますね。うぅ、寒い!!

皆さんは、最近身体に冷えを感じますか?
私は特に下半身に冷えを感じます。布団の中に入っても足先が冷たくてなかなか寝付けないことも。
外気温が下がってくると、身体は危険を察知して中心部分の温度「深部体温」を維持するために一生懸命になります。
人の体温は一般的に37度前後といわれているので、そこを保つために手足や表皮の血管を収縮し血流を低下させて体内の熱を逃さないようにします。
手足や表皮にあたたかい血液が運ばれなくなると、末梢の体温が下がって「冷え」を感じるのです。
「最近、手足が冷たくて温まりづらい・・」「この頃、末端がいつも冷たい」と思う方は、気温の変化を身体が感じているからかもしれません。
冷えは、血液循環の悪さからくるものなので、そのままほおっておくと代謝機能の低下、免疫・内蔵機能の低下で風邪を引きやすくなったり、筋肉の収縮により肩こり、腰痛も起こりやすくなります。
また、肌荒れや生理痛などの症状や、自律神経の乱れでメンタルにも影響を及ぼす場合もあります。
冷えによる様々な影響を聞くと、少し怖くなってしまいますが、これが改善できれば心も身体もとっても楽になるとも言えますよね。

シエスタでは毎年「温活フェア」と銘打って、みなさまに身体をあたためることの大切さを伝えてきました。それは、冷やさない身体をつくることで体調がとても良くなったことを実感しているから。
仕事が終わった後の疲れやすさもぐっと良くなるなど体調が変わっていくので、「これまでずっと身体が冷えていたんだなぁ」と過去の自分を労わってあげたくなりました。
ということで、今年も楽しく温活して冷えない身体をつくっていきましょう!

今年はセルフケア特集ということで、様々な観点から自分をケアするためのアイテムをご紹介させていただいております。
2週目となる13日からは、「温活アイテム」のご紹介です。
■身体を外からあたためるアイテムぞくぞく!

すでにご使用されている方々からは、「今年はいつから発売ですか?!」とお声をいただくことが多かったはらまきパンツ(5分丈、7分丈、10分丈)とレッグウォーマーが届きます!
絹と綿を使ったアイテムは季節問わず使えるのはうれしいです。冬は防寒用、夏は冷房対策に使用できますよ。洗い替え分もまとめて購入されるのもいいですね。

そして、この時期本当にあたたかくてオススメのウール素材も登場!
裏地は絹なので、地肌が当たる部分はちくちくせずやさしくフィットしてくれます。
レッグウォーマーとはらまきパンツ10分丈をご用意しておりますよ。
とにかくあたためたい!という方は、特にこちらのアイテムがおススメです!

去年大人気だったのが、寝る時に履く用の「シルクとウールのおやすみソックス」。
寝ている時は、熱をある程度逃がしてあげると入眠につながりやすくなります。足先があいているソックスは入眠の手助けをしてくれるアイテムです。
冷え取りをしている方に人気のシルクの5本指靴下もご用意しております。
■身体をケアしながらあたためるフードももりだくさん!

マヌカハニーは、ニュージーランド原産の低木ハーブ「マヌカ」から採れるハチミツ。
体にもお肌にも万能で、ニュージーランドでは、健康維持に不可欠な特別なハチミツとして、家庭でも医療現場でも活用されています。
「すこしのどが痛いかもしれない」という言う時に、スティック1本をそのままぺろり。
いつの間にか痛みが気にならなくなってしまう方もとても多いです。
感染症予防にマヌカハニーを摂取される方も多いので、これからの季節には欠かせません。
「ハニーマークス」のマヌハカニーは、マヌカハニーによくある薬っぽい味がまったくなく、濃厚でとってもおいしいんですよ♪
今回は携帯にも便利なスティックタイプ【5+、10+、15+】をご用意しております!

モリンガパウダーは、ミネラルやビタミンが豊富に含まれているスーパーフード。
フィリピンのイロコス地方で栽培されたオーガニック&フェアトレード認証のモリンガを使用しており、太陽の日差しをたくさん浴びて育ったモリンガは味もおいしく、栄養価も高いとも言われています。
お湯に溶いて飲んだり、料理やお菓子に加えてみたりと手軽にサッと使えて栄養も取れてしまうのでとっても便利。
モリンガパウダーで健康のバランスを整え、季節の変わり目を乗り越えましょう!

ホーリーバジルティー新茶&ティーパック
北海道千歳市「今日はいい天気だファーム」さんで無農薬無肥料の『ありがとう農法®』で丁寧に作られている「ホーリーバジルティー」。
ノンカフェインなので、身体にやさしく、年齢問わず飲んでいただけるハーブティーです。
呼吸器系にも良いと言われているので、乾燥した季節にもオススメ。寒さを感じる日の夜はホーリーバジルティーで身体をあたためてリラックスしていただきたいです。
夏の日差しをたくさん浴びた栄養たっぷりの新茶と、お花の部分を使った華やかな香りのティーパックの2種類をご用意しました。

大人気の薬膳おやつからは「なつめとクコの実」「はすの実」「ぎんなん」をご用意しました!
添加物、保存料、化学調味料、着色料、動物性原料、お砂糖を使わず、素材そのものの味が楽しめる薬膳おやつは、販売するたびに大人気のおやつです。
スナック感覚でぽりぽり食べれて、罪悪感もない自然派スナック!
栄養価も高いはすの実、なつめ、クコの実に加え、古くから滋養強壮や咳止めなどの効果が期待されている「ぎんなん」が初登場です!
秋の行楽のお供や、おうちで過ごすブレイクタイムに、健康的でおいしい薬膳おやつをどうぞ♪
オンラインショップでは、薬膳おやつ3種セットをご用意しております!
■生薬のチカラでしっかり身体をあたためる!

本気で身体を温めたい方にオススメなのが「生薬のめぐり湯」です。
製薬会社「松田医薬品株式会社」が長年の生薬研究に基づき、入浴に最適な温度できちんと効果を発揮することにこだわり開発した薬用入浴剤。
紅花、生姜、唐辛子、よもぎ、八角など身体をあたためる生薬に加え、温泉成分も配合した芯からほかほかになります。また、しっとり成分のホホバオイルも配合。おふろあがりによるお肌の乾燥が気になる方にもオススメです。
私は、冬になると必ず常備しており、夜この入浴剤を入れてお風呂に入ると、布団にはいるまで足先までぽかぽか。ぐっすり眠れて朝は爽快に起きられるのでとっても気持ちがいいです。
生薬とスパイシーローズウッドの香りも、心をリラックスさせてくれます。

第1弾でご紹介したアイテム+温活アイテムを含む5,500円以上のお買い物で「生薬のめぐり湯 1包」をプレゼント!ぜひ、身体をぬくぬくあたためてあげてくださいね!
第2弾対象商品
・内絹外綿のはらまきパンツ 5分丈
・内絹外綿のはらまきパンツ 7分丈
・内絹外綿のはらまきパンツ 10分丈
・内絹外ウールの腹巻パンツ 10分丈
・ゆとりのレッグウォーマー
・内絹外ウールのレッグウォーマー
・ウールとシルクのおやすみソックス
・シルクの5本指ソックス
・ホーリーバジルティー 新茶 ティーパック
・マヌカハニースティック 30本入り 5+ 10+ 15+ ※直営店限定 5本入り各種
・モリンガパウダー
・薬膳おやつ はすの実 ナツメとクコの実 ぎんなん ※オンライン限定 薬膳おやつ3種セット
・生薬のめぐり湯(15包入り)
第一弾の対象アイテムとともに、どうぞお手に取ってみてくださいね!

<シエスタ的冬のセルフケア特集>
期間:11/5-30
第1弾スキンケアアイテム(11/5-)
第2弾温活アイテム(11/13-)
第3弾ヘアケア・オーラルケアアイテム(11/20-)
第4弾メイクアップアイテム(11/27-)
セルフケア特集対象商品を含む5500円以上のお買い物で、
「生薬のめぐり湯」1包プレゼント!
来週は、シエスタ初のアイテムが登場?!どうぞお楽しみに!
=======シエスタからのおすすめ=======



▼ブログでお伝え切れない最新情報をSNSで発信しています。ぜひフォロー・登録ください。
・instagram @savondesiesta
・Twitter @savondesiesta
・YouTube SAVON de SIESTA
・Facebook SAVON de SIESTA
【直営店】公式LINE!
直営店シエスタラボ公式LINEでは、お買い物情報をお届けしています。
また、ショップカードにご登録いただくとご来店ポイントがつきます!
今なら4回のご来店で、お隣のカフェ『アトリエモリヒコ』さんの珈琲もしくは
ホーリーバジルティー1杯をプレゼントしていますので、ぜひご登録ください!
↓ご登録はこちら↓
