【UVフェア】教えて!コンシェルジュ 今&未来の肌のためにできること②

みなさん、こんにちは。
オンラインショップ担当の工藤です。

3月ももうすぐ終わり。
年度でいろいろなことが切り替わる日本の社会にいると、
「春」という季節の節目に加え、
何となく「今まで」と「これから」を意識する時ですね。

仕事のこと、家族のこと、などなど外側の「今まで」と「これから」ばかりを
優先しがちな忙しない日々。
今年は、ちょっと立ち止まって自分自身のことを意識してみませんか?

毎日繰り返されるスキンケア。
顔を洗う、化粧水をつける、クリームやオイルなど保湿剤をつける・・・、
一つ一つの工程もルーティン化して、ちゃちゃっと済ませるのと、
肌の状態を感じながら、ちょっと時間をかけてするのとでは大違い!

何といっても肌に触れることが、リラックスにつながる「お手当て」になりますよ。
スキンケアタイムが「お手当て」時間に変われば、
自然と自分の肌をよりよい状態にしたい!という欲求も生まれるもの。

肌の「今まで」と「これから」を考えると、
今ある肌トラブルを改善して、肌の基礎力を上げたい!ですよね。
そこで、美容のプロ「コスメコンシェルジュ」に、肌の基礎力を上げるポイントを聞いてみました。
題して、「教えて!コンシェルジュ 今&未来の肌のためにできること」

前回は、山崎先生に肌トラブルがどうして起こるのか、肌トラブルを
起こさないためにはどうすればいいのか、を教えてもらいました。

肌トラブルを起こさないためには、肌のバリア機能を回復・高めること。
・肌のバリア機能を低下させる主な原因は「乾燥・摩擦・紫外線」の3つ。
 が重要ポイントでした。

今日は、紫外線対策について吉田先生に聞いていきたいと思います。

肌のバリア機能を低下させる原因の一つ、紫外線についてもう少し詳しく教えてください。
「乾燥・摩擦」が肌に悪いことは何となく実感として理解できるのですが、
紫外線は肌にどんな影響があるんですか?

「光老化」という言葉を知っていますか?
紫外線を浴びると皮膚の中で活性酸素が発生し、
この活性酸素が細胞にダメージを与え活動を弱め、
コラーゲン線維、エラスチン線維などを分解する酵素の産生を促進します。
その結果、肌が乾燥したり、シミ、しわやたるみが生じやすくなるんです。
このように、紫外線に当たって肌にダメージが表れる現象を「光老化」と呼ぶんですよ。

シミ・しわ・たるみ!耳が痛いワードです。
「光老化」という言葉自体も何だか怖い(笑)!
年齢を重ねると出てくるお悩みは紫外線が原因ということですね。

ーそうなんです。年を重ねるたびに気になってくるシミやシワは、
実は8割が光老化による
といわれています。
つまり、紫外線対策はアンチエイジング対策とも言えるんですよ。

8割!未来の肌を考えた時、紫外線対策は必須なんですね。
紫外線対策というと、夏の日差しが強い時だけでいいのでは?と思ってしまうのですが・・・。

ー紫外線は目に見えるものではないので、どうしても日差しの強い時だけ意識しがちなのですが、
曇っていても、部屋の中にいても紫外線の影響はあるんですよ。
まず、紫外線の種類から説明しますね。

太陽は波長の異なる5つの光線を放出しています。
その中に紫外線も含まれていて、その紫外線はさらに3つの波に分かれています。

紫外線A波(UV-A)=長波長紫外線 
紫外線B波(UV-B)=中波長紫外線 
紫外線C波(UV-C)=短波長紫外線

波長が長いと皮膚へのダメージが少なく皮膚内部への浸透度は大きくなり、
逆に波長が短いと皮膚へのダメージが大きく皮膚内部への浸透度は少なくなります。
紫外線C波と紫外線B波の一部はオゾン層に吸収され地表には届いていないので、
今注目したいのは紫外線A波と紫外線B波ということになります。

生活紫外線ともいわれている紫外線A波(UV-A)は、紫外線の約9割を占め、真皮中層まで到達します。
雲やガラスまでも通り抜けてしまうので、日常生活を送っているだけで浴びてしまうのはもちろん、
家の中にいても紫外線を受けていることになります。
紫外線を浴び続けることでメラノサイトというメラニン色素を産生する細胞が活性化し、
肌の黒化を起こしたり、肌の弾力を保つ細胞を変性させ、
しわ・たるみの原因をつくりだしてしまうのです。

レジャー紫外線ともいわれる紫外線B波(UV-B)は、
エネルギーが強く空気中の水分で吸収されますが、
散乱性が高いため、あらゆる方向から肌に届きます。おもに表皮にダメージを与え、
直接的に細胞の遺伝子を傷つける作用があります。
日に焼けると皮膚が赤くなったり黒くなったりするのは
このUV-Bが影響しているとも言えますね。
また、肌のごわつきや角層中の水分量が減少することによる肌荒れも起こりやすくなります。

外にいてもいなくても、また、晴れの日でも曇りの日でも、
太陽が出ている限り肌を守ることが大切なんですよ。
日常的に日焼け止めを使用することでお肌への紫外線のダメージを防いであげましょうね。

紫外線対策は、1年中した方がいいということですね。
とはいえ、日焼け止めは刺激が強いというイメージもあって、
あまり使いたくないという人も多いように思います。

ー紫外線をブロックするなら、強力な日焼け止めを選べばよいのでは?と考えがちですが、
強力な日焼け止めは確かに刺激が強いこともあります。
また、強力な日焼け止めは専用のクレンジングが必要なことも多いので、
肌への負担が心配です。
炎天下のレジャーやマリンスポーツに出かけるなど特別な場合でなければ、
肌に負担にならないSPF、PA値のものを選ぶといいと思います。

SPF値は、肌が黒くならないように、UV-B波を防ぎます。
日焼けするスピードをどれくらい遅くしてくれるかという値です。
例えば、何も塗っていない素肌の状態で30分で日焼けをする人が、
SPF20の商品を塗ると日焼けするスピードを20倍遅くしてくれるという意味になります。

PA値は、肌老化を起こさないように、UV-A波を防ぎます。
しわやシミの原因となるUV-A波から肌を守る強さを示します
PA+ → 防止効果がある
PA++ → 防止効果がかなりある
PA+++ → 防止効果が非常にある という意味です。

デイリーケアにはSPF20~30、PA++があれば十分ですよ。

SPF、PA値の他に、日焼け止めを選ぶときのポイントはありますか?

ー紫外線カット成分として何が使っているかを見て欲しいですね。
化粧品の中に入っているUVカットをする成分には、
『吸収剤』と『散乱剤』の2種類があります。

紫外線吸収剤は、紫外線防止効果は高いのですが、
敏感肌の方には刺激になりやすいという特徴があります。

敏感肌の方には、化学反応を生じずに紫外線を反射させ、
肌への刺激が少ない紫外線散乱剤を使ったものがおススメです。
紫外線散乱剤を使ったUVケア製品には、『ケミカルフリー』や
『紫外線吸収剤不使用』と書かれています。

また、紫外線散乱剤には酸化亜鉛、酸化チタン、
酸化セリウムの3種類しかありませんので、
これらのいずれかが成分に入っているのが特徴です。
日焼け止めを購入する時には、ちょっと意識してみてくださいね。

それから、専用のクレンジングが必要なく、石鹸で落とせたり、
普段のスキンケアにプラスしやすい使い心地
だと、
無理なく紫外線ケア続けられると思いますよ。

吉田先生、ありがとうございました!
紫外線対策はアンチエイジングケアでもあること、
夏だけでなく、日常的に紫外線対策が必要なこと
、がよく分かりました。
「光老化」、意識していきます!

普段のスキンケアに取り入れたいUVケア。
・紫外線吸収剤不使用
・石鹸で落とせる
・デイリーケアに十分な SPF28、PA+++ の「UVアクアヴェール」がおすすめ!

『ルアモ オールディ プロテクト UVアクアヴェール』は、
紫外線散乱剤『酸化セリウム』を使った製品です。
『酸化セリウム』は、白浮きがしにくく、肌にベタっとした重さがなく、
サラッとつけやすい
という特徴があります。
日焼け止めを塗った時の、皮膚呼吸が妨げられるような感じが
苦手な方(私もです!)も多いかと思うのですが、UVアクアヴェールは
あのいや~な感じがありません。
『紫外線は防いでも、皮膚呼吸は妨げない』のがうれしい♪

シエスタがおすすめする「UVアクアヴェール」。
今年もお得にお求めいただけるフェア開催中です!

【UVフェア】

期間:2025/03/12 11:00-03/31

単品 通常4620円(税込)のところ、5%OFFの4389円!
フェア限定2本セット 4620円×2=9240円のところ、10%OFFの8316円!

※特別価格のため、各種割引クーポン対象外となります。
※ポイントはご利用いただけます。

2本セットはフェア期間限定!ご用意できる数に限りがございます。
完売の際は、ご容赦ください。

このお得な機会を利用して、未来のためのUVケアをスタートしませんか?
無料サンプルもご用意しています。
はじめての方はまずはお試し!⇒【無料サンプル】 UVアクアヴェール
UVフェアは、3/31まで!ぜひご利用ください。

=====シエスタからのおすすめ======

お気に入りのバッグでお出かけ!
「保湿」も紫外線対策に重要!
香りを愉しむスキンケア 限定シリーズ

▼ブログでお伝え切れない最新情報をSNSで発信しています。ぜひフォロー・登録ください。
instagram @savondesiesta
Twitter @savondesiesta
YouTube SAVON de SIESTA
Facebook SAVON de SIESTA

【LINE】ぜひご登録ください
サボンデシエスタ公式LINEでは、最新のお買い物情報をお届けしています。
直営店ご来店の前にはLINEショップカードにご登録ください。
ご来店時にQRコードを読み取っていただくとご来店ポイントがつき、5回ご来店ごとにお隣のカフェ『アトリエモリヒコ』さんの珈琲もしくはホーリーバジルティー1杯をプレゼントしています。
↓ご登録はこちら↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ja.png

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)