こんにちは。
お店スタッフの吉田です。
週末でぐっと気温が下がった札幌。ウールのストールやニットなど、温かなお洋服や小物が恋しい季節がやってきました。

直営店シエスタラボでは、tamakiniime秋冬展を26日(日)まで開催中です。1週目には初日からたくさんのお客様が足を運んでいただきました。
今回はtamakiさんからお借りした円形の什器を使ってお洋服をディスプレイしています。お客様からは「とても見やすい!」「色ごとに並んでいるのがワクワクして何周も見て回っちゃう♪」「什器に書かれた言葉が気になる…」などご好評で、見て頂くのが楽しい雰囲気の店内となっています。

ショールはもちろん、お洋服も新作含めてたくさん届いているのですが、今回ご紹介したいのがtamakiniimeのデニム「denime」です。(tamakiniimeがつくったオリジナルデニムの総称を、denim+niimeでdenimeと呼びます。)
1週目はデニムが大人気で即完売してしまった形もあったのですが、再入荷しています!お店スタッフの私たちも愛用しているdenimeについて、今日はご紹介したいと思います。
■初めてのdenimeはコーディネートしやすい「ハァピイ」

tamakiniimeのデニムを初めて履いた時、こんなに履き心地が良くてラクなデニムってあるんだ?!と感動したのを覚えています。
4年程前に選んだ「ハァピィ」というすっきりした形のデニムは、どんなトップスにも合わせやすいストレートタイプ。ウエストがゴム仕様で紐を結んで調整が出来、締め付け感がないのが快適で季節問わず毎日のように履いています。スッキリシルエットだけど、ややゆとりがあるので冬は中にレギンスを履いても窮屈になりません。
仕事で動き回る作業がある日や、お出かけ・旅行にとだいぶヘビロテしていますが、へたれることなくかなり丈夫な生地だと感じます。履けば履くほどに柔らかく身体に馴染んでいく、育てるのが楽しいデニムです。デニム特有の硬さやゴワつきがなく柔らかな着心地なのは、織機をゆっくり動かして織っているからこそ!

年齢を重ねるごとに締め付け感のあるお洋服にストレスを感じるようになり、着心地の良さを最優先するようになりました。着るとハッピーな気持ちになれるという意味も込めて名付けられた「ハァピィ」。名前の通り、軽やかに履けてノンストレスなので、これからもずっと履き続けたいと思える1本です。
■2着目は、個性的なシルエットながら着心地バツグンの「zengo」。

denimeの魅力を実感した私が、2着目に選んだのが「zengo」というデニム。前と後ろ、両方に2つずつポケットが付いてどちらの向きでも履けるからというのが名前の由来だそうです。
サルエルっぽいパンツは普段あまり履かないので、私にとってはかなり冒険だったのですが、試着してみるとゆるっとした抜け感と、とっても柔らかく履き心地が抜群に良かった!デニムなのにスエットの様なラクチンさに惚れて選びました。
最初のうちは着こなせているか自信がありませんでしたが、徐々に見慣れていったのか違和感なくオールシーズン着ています。この履き心地の良さは1度履くとやめられなくなります!少し着丈が短めなので、柄物の靴下やカラータイツ・レギンスと合わせると可愛く着て頂けますよ。
■まだまだあります!色んな形のdenime!
他にも今回届いたデニムをいくつかご紹介します。

お店スタッフ山崎が愛用しているのが、太めのシルエットが特徴の「マルポ」。よりカジュアル感があって、日常に履きやすく、動きやすさにこだわったデニムは、男性からも人気があります。ご夫婦でシェアしているという方も多くいらっしゃいます。

後ろの大きな丸いポケットがとってもかわいい…!!後ろ姿のシルエットが気に入って選んで下さる方も。

どの面を前にして履いてもOKなデニムスカート「360°」。ポコポコとした凹凸感も可愛く、シエスタでも人気の1枚です。これからの季節、カラータイツやレギンスと合わせて柄や色を見せてあげるとより楽しく着て頂けます。
なかでも、今回企画展にも届いているレギンス「あしんすごい らくはら」と合わせて足元から色を見えてあげるのがおススメです。こちらのスカートもゆっくりと織り上げているから、とても柔らかくラクな履き心地です。

tamakiniimeと言えばカラフルな色・柄のお洋服を想像される方が多いと思いますが、1本あると重宝するデニムも実はイッテンモノ!一般的には白や黒・インディゴの糸を使うことが多い緯糸を、tamakiniimeではカラフルな色を使用しているんです。だからこそ、表地の白やインディゴから裏地のカラーがちらっと見えて、1点づつ異なる雰囲気になります。

インディゴデニムだと、ステッチが際立つのもポイント!
同じ種類のデニムでも、印象がかなり変わりますのでお店では裏糸の色やステッチの色もぜひチェックしてみてくださいね。
■企画展の大人気アイテムは、ブラックデニム「ボンズ」!

今回の展示で人気NO1デニムが、ブラックデニムの「ボンズ」!初回入荷と、2回目の入荷があっという間に完売となりました。見たかったけど1週目に行けなかった…という方もいらっしゃると思います。2週目に合わせて3回目の入荷がございますが、数は少ないので気になる方はどうぞお早目に…。
ブログでもお店スタッフのヤマザキが、ブラックデニムのボンズについてご紹介しています。
denimeはご自宅の洗濯機で洗えてお手入れが簡単なのも魅力の1つです。洗いにかけて風合いが良い感じに変わっていくのも楽しんでくださいね。
オンラインショップでも22日(水)20時~販売をスタートします。事前にオンラインショップでのお取り扱いアイテムをチェック出来ますので、ぜひご覧ください。もちろん全てイッテンモノとなり、とっても素敵な色が揃っていますよ!
■オンラインショップのプレビューはこちらから

直営店は26日(日)までの開催となります。2週目に合わせて、追加のショールやお洋服がたっぷり届きます!1週目は来れなかった方にも、新しい色が見てみたいという方にも、最後までお楽しみいただける展示となっています!!!みなさまのご来店をお待ちしております。

【企画展】tamaki niime秋冬展 -みんなちがって、みんないい-
【日時】
直営店10月15日(水)~26日(日)※20日、21日は定休日
オンラインショップ10月22日(水)~11月2日(日)
======クラファンに挑戦中!!========

======シエスタからのおすすめ========



▼ブログでお伝え切れない最新情報をSNSで発信しています。ぜひフォロー・登録ください。
・instagram @savondesiesta
・Twitter @savondesiesta
・YouTube SAVON de SIESTA
・Facebook SAVON de SIESTA
【直営店】公式LINE!
直営店シエスタラボ公式LINEでは、お買い物情報をお届けしています。
また、ショップカードにご登録いただくとご来店ポイントがつきます!
今なら4回のご来店で、お隣のカフェ『アトリエモリヒコ』さんの珈琲もしくは
ホーリーバジルティー1杯をプレゼントしていますので、ぜひご登録ください!
↓ご登録はこちら↓
