【温活フェア】すきま時間に!ボディオイルを使って冷えに効くセルフケアをしてみませんか?

こんにちは。

お店スタッフの吉田です。

刻一刻と寒さが増してきた札幌。
今週は今季1番の冷え込みだったようで、道路はスケートリンクのようにツルツル!転ばないようにそろりそろり歩いたせいか足腰がいつもより疲れた気がします。みなさんも転倒や車の運転にはお気をつけくださいね。

お店とオンラインショップでは、冷えに負けない自分になる!をテーマに心と身体を温める「温活フェア」を開催中です。たくさんの方に手に取っていただき、ありがとうございます。

お客様とお話していると、「毎晩足が冷えて寝つけない。」「冷え性の自覚はないけれど、なんとなくこの季節に体調を崩す。」「お仕事で座っている時間が長いので、だんだんと体が冷えてくる。」とのお声を聞きます。

私も長いこと冷えに悩んできたので、お客様とお話しながら「すごくわかる!!」と共感しています。身体が冷えると、肩こりや腰痛・眠りが浅くなったり疲れやすくなるなど様々な症状が現れるので、つらい不調は改善したいですよね。

冷えの原因は、気温が下がることはもちろんですが、貧血やホルモンバランス・自律神経の乱れなど様々なことが考えられます。温かいものを摂取したり、体を温めるアイテムを身に着けるなど、自分にあった方法で対策をしているかと思いますが、冷えの改善・全身の疲れを取りたい時に取り入れたいのが、手足のマッサージ!

今回の温活フェアでは、マッサージにオススメのボディオイル2種と、スキンバームカレンデュラベビーも対象となります。手や足には血行を促進したり、冷え性に有効なツボがたくさんあるので、押してあげるとじわじわと冷えが和いできます。

とはいえ、「自分でやるのは難しそう…。」「簡単に出来るマッサージはありますか?」「冷えに効くツボを知りたい!」というお声がありました。

そこで、いつでもどこでも気軽に出来る、簡単ツボ押しマッサージをご紹介します!

マッサージにはお肌へのなじみが良く、保湿力も兼ね備えたシエスタのボディオイルやバームがおススメです!ベタつかないのに、しっかり保湿できるオイルで、隙間時間にトライしてみてくださいね!

マンダリン&ラベンダーのボディオイル」には、2種類のオイルをブレンドしています。お肌になじませると血行を良くし体を温めてくれる効果のあるセサミオイルと、人の肌に近い成分でお肌を柔らかくしハリと潤いを与える、ゴールデンホホバオイルです。

この2種類のオイルは、天然のビタミンやミネラルが豊富なので、お肌のターンオーバーを整える効果も!冷え対策とお肌の乾燥にも嬉しい保湿成分がたっぷり入っています!!

甘く爽やかなマンダリンとラベンダーの香りに包まれながらのマッサージは、副交感神経にも働きかけ、リラックスした時間をお過ごしいただけます。副交感神経(リラックスの神経)が優位になると、血管が緩んで血流が良くなり体が温まります。深い呼吸がしやすくなって、心も体もほっとゆるむ状態に!

「この香りが大好きでずっと香っていたい!」と優しい香りが人気のオイルです。

限定の「ラズベリーとシトラスのボディオイル」は、豊富なビタミンを含んだラズベリーシードオイルを配合しているのが特徴。お肌を柔らかくするエモリエント効果と、たっぷりのビタミンが紫外線ダメージを受けたお肌を労わりながら、しっとりさせてくれます。

今年の夏に浴びた強い紫外線の影響か、手の乾燥とうっすら現れたシミが気になり、このオイルを使って毎晩ハンドマッサージをするようにしています。シトラスのジューシーな香りも心地よく、体も心もパワーチャージしてくれますよ!

マルチバームカレンデュラベビー」も、シアバターやスイートアーモンドオイル・ミツロウの3つの潤い成分をギュッと配合しているので、保湿&ツボ押しにおススメです。広範囲のケアには伸び広げやすいオイル、ツボ押しなど狭い範囲のケアにはバームと使い分けるのも良いかもしれません。

「無香料なので、他に使っているハンドクリームやボディオイルと香りがバッティングしないのが良い!」「香りが無いので、家族みんなで使える!」と、使いやすいとのお声が多くあります。これ1つでボディケアの他、フェイスにもリップにも使える万能クリームです。

フェア対象の3つのアイテム、お好みでお選びください。

それでは、冷え症にオススメのツボを3つご紹介します。

①労宮(ろうきゅう)

【場所】手のひらの真ん中、くぼんだところが「労宮」。

【押し方】手を軽く握った時に人差し指と中指が触れるところの間です。深呼吸しながら親指の腹で、5秒ほど押してからゆっくり離します。これを両手5回づつ行います。

【主な効果】

自律神経の働きを整え、体のだるさや冷えの症状を改善してくれるツボです。血流を促すことで酸素が体中に行き渡り、筋肉の疲労回復と脳の活性化にも効果があります。イライラやストレスなど精神的な疲れにも効果があるので、お仕事や家庭のことなどで今日は疲れたなという時に押してみてください。心が少しづつ落ち着いてくるのを感じられますよ。

②合谷(ごうこく)

【場所】「谷の合間」を意味する合谷。手の甲側の、親指と人差し指のつけ根にあるへこみ部分。

【押し方】手の甲を上にして、もう片方の親指でぐっと3秒~5秒ほど押して離すのを繰り返します。

【主な効果】

頭痛やストレス、冷え性からくる肩こりや眼精疲労など、様々な症状に効果のある万能のツボです。首から上の疲れに効果的!風邪のひきはじめや歯痛、鼻水など幅広い症状への効果が期待できます。
全身に約365個あるとされているツボの中でも、最も脳に刺激が伝わりやすいと言われています。

③三陰交(さんいんこう)

【場所】足の内側に位置しています。内くるぶしの頂点から、指4本分(親指以外の4本)上、筋肉と骨の狭間のくぼみにある。軽く押してみて、少し痛みや圧を感じる場所が三陰交です。

【押し方】親指の腹を使って優しく押します。ゆっくりと圧をかけ、痛気持ちいいと感じる程度の力加減で刺激します。5秒ほど押し続け、その後力をゆっくりと抜くことを繰り返します。

【主な効果】
東洋医学で非常に重要なツボとして知られ、特に女性の健康に対してさまざまな効果が期待できるツボ。生理不順や生理痛・更年期障害など婦人科系の病症全般に有効で、血流を促す作用もありるので冷え性・貧血の方にもオススメです。足のむくみにも効果があり、体全体のバランスを整える働きもあります。

どのツボもポイントは、痛すぎず心地よい強さで深呼吸しながら押さえること。押し過ぎると逆効果になる場合があるので、無理せず優しく押してあげてくださいね。

いかがでしたでしょうか?

私もこの3つのツボは、お風呂上がりにテレビを見ながらや、仕事中に目や肩が疲れた時などに押しています。枕元にボディオイルをスタンバイしておき、お布団に入ってから少量のオイルで「労宮」を押すのもオススメです。ふんわりラベンダーの良い香りに包まれながら安眠出来ますよ!

簡単に出来るツボ押しは、血行が良くなり体がポカポカと温まって気分転換にもなるので、ぜひお試し下さい。

対象アイテム含め5500円以上のお買物で、身体を芯からあたためる「生薬のめぐり湯」をプレゼントしていている「温活フェア」は、11月30日まで開催中です。

これから長い冬を迎えますが、冷え対策から冬じたくを始めましょう!

<関連ブログ>
【温活フェア】冷えは万病のもと!温活で冷えない体づくりを!(11/12~30)
【温活フェア】こんなの待ってた!イチオシはらまきパンツ(カサネラボ)
・【温活フェア】足元からはじめる!昼も夜も快適な時間(カサネラボ)
・【温活フェア】冷え性さんの強い味方!RELIEFWEARの靴下で毎日あったか、心地よく!
・【温活フェア】楽しくはじめる温活タイム -for Day-

※温活フェア
【期間】11月12日(水)~11月30日(日) オンラインショップ&直営店で開催中!

期間中、お店とオンラインショップで「温活フェア対象商品」を含めて5500円(税込)以上お買物をされた方に、生薬のめぐり湯を1包プレゼント!

<温活フェア2025 対象商品>

・シエスタボディオイルマンダリン&ラベンダー

・限定ボディオイル ラズベリー&シトラス

・シエスタマルチバーム カレンデュラベビー

・限定バスソルト7daysセット(フェア限定!通常3080円が550円OFFの2530円!)

・生薬のめぐり湯5包セット

・カサネラボ冷えとりアイテム各種(内側シルク外側綿のはらまきパンツ5分丈・7分丈・10分丈、内側シルク外側ウールのはらまきパンツ10分丈、ゆとりのレッグウォーマー、内側シルク外側ウールのレッグウォーマー、おやすみソックス、シルクの5本指靴下)

・RELIEF WEARのKAIHO SOCKS(靴下単品の他、フェア限定お得な3TYPEセットもご用意!)

・モリンガパウダー

・めざめのバジル(ホーリーバジルティー)30包入り、5包入り

======シエスタからのおすすめ========

贈り物にもぴったりのシリーズ
オンラインでもご覧いただけます
はじめての方は、まずはこちらからお試しください!
今だけのモリンガ配合リップで唇に潤いをプラス。

▼ブログでお伝え切れない最新情報をSNSで発信しています。ぜひフォロー・登録ください。
instagram @savondesiesta
Twitter @savondesiesta
YouTube SAVON de SIESTA
Facebook SAVON de SIESTA

【公式LINE!】
SAVON de SIESTA公式LINEでは、お買い物情報をお届けしています。
また、LINEショップカードにご登録いただくと直営店ご来店ポイントがつきます!5回のご来店で、お隣のカフェ『アトリエモリヒコ』さんの珈琲もしくはホーリーバジルティー1杯をプレゼントしていますので、ぜひご登録ください!

↓ご登録はこちら↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ja.png


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)