【企画展】冬の始まりにやさしい艶を。日常に寄り添う琵琶湖の真珠。

こんにちは。

お店スタッフの吉田です。

直営店では、神保真珠商店の展示1週目が終わりました。ご来店くださったみなさま、本当にありがとうございます。昨年に続き2回目のご紹介でしたが、「今年も楽しみにしていました。」「この真珠に会いに来ました!」とお声をいただき私たちも嬉しく感じています。

イベントはここからが本番!昨日から2週目がスタートしました。1週目の様子を振り返りつつ、2週目が始まり改めて神保真珠商店の魅力をご紹介したいと思います。

■琵琶湖の真珠が持つ、やさしい存在感

神保真珠商店のジュエリーは、滋賀県の琵琶湖で採れた真珠を使い生まれています。淡水真珠ならではの、柔らかい艶と控えめな光。派手すぎないのに、ふと目を惹く美しさがあり、身に着けると不思議と気持ちまで整うような真珠です。日常に寄り添いながら、ちゃんと特別感がある。それが神保真珠商店の真珠の魅力だなぁと、1週目を終えて改めて感じました。

■リピートで選びに来てくださる方がたくさん!

今回とても多かったのが、すでに神保真珠商店の真珠をご愛用くださっている方のリピート!

「去年の展示で買ったものが本当に良くて、今年は違うアイテムも欲しくなった!」
「気づいたら2個目、3個目を選びに来ていました!」

そんなお声がたくさんあります。1度使うと、また欲しくなるというのは、素材の美しさはもちろん、作りの丁寧さや付け心地の良さがあってこそ!長く寄り添うジュエリーとして、愛され続けている理由がよくわかります。

■札幌にいながら、滋賀のお店の空気を感じられる展示

滋賀県にある神保真珠商店のお店

1週目を終え嬉しかったのが、もともと神保真珠商店のファンで実際に滋賀のお店に足を運んだことがある方がシエスタの展示を楽しみに来て下さったこと。


「琵琶湖の真珠が好きで、いつかまた見たいと思っていた。」
「札幌で展示があると知って、絶対行こうと思って来ました!」


そんなお声を聞くと、真珠が繋いでくれるご縁の温かさを感じます。
札幌でじっくりと神保真珠商店のジュエリーが見られる貴重な機会なので、気になっている方にはぜひこの機会に見にいらしていただきたいです。

■2週目はじっくり選びたい方にオススメ!

1週目はスタート直後ということもあり、店内が賑わう時間帯もありましたが、2週目は少し落ち着いてゆっくりご試着しながら見ていただけます。「初めてだからじっくり相談しながら選びたい。」「自分に似合う形やサイズ感を見てみたい。」そんな方には、2週目はぴったりのタイミングです!

天然の真珠ですので1点づつ色や形が違ってきますが、2週目もたくさんのジュエリーを見て頂けますよ。「どれが良いだろう?」と迷ってしまう方もいらっしゃるかと思うので、今回届いた中から人気のオススメ3選をご紹介します。

①ヴィンテージパールのネックレス(貫通・ヒートン)

シンプルな1粒パールのネックレスは、どんなお洋服ともしっくりとなじみます。昨年の展示でとても人気でしたが、今年もやっぱり人気です!オケージョンやオフィス使い、普段使いなどどんなシーンでも使いやすく、小さいけれど存在感があり、控えめだけど華やかさがあります。

ヴィンテージパールを使用したネックレスには、「貫通タイプ」と「ヒートンタイプ」の2種類があります。どちらも細身のチェーンに小さな真珠がきらりと輝く、日常に取り入れやすいネックレスです。でも、身に着けてみると、胸元の印象が少し変わるのが面白いところ。

写真の貫通タイプは、パールに穴を開けてチェーンを通しているデザイン。パールが肌にピタッと寄り添うように密着するので、とてもさりげなくなじんでくれます。
「よりシンプルに、さらっとパールを楽しみたい。」「パールをカジュアルに取り入れたい。」
そんな方にオススメです。貫通タイプは、オンラインショップでもオーダーを承っております。

ヒートンタイプは、金具にパールを留めつけたデザインで真珠が少し揺れるニュアンスがあります。
動くたびに小さく光が揺れて、胸元がすっと上品に。よりシックでエレガントな印象を楽しみたい方にぴったりです。

もしどちらにしようか迷ったら、2つとも付けてみて鏡の前で「どっちの自分が好きかな?」と直感で選んでみて下さい。気持ちがふっと上がる方が1番似合う1本です。

実は私も今回の展示で、ずっと気になっていた「ヴィンテージパールのネックレス」をおむかえしました。昨年の展示から心惹かれていたものの、なかなか決めきれずにいたのですが、「1年頑張った自分へのご褒美にしよう!」と今年は思い切って選ぶことに。

ピアスやリング、ネックレスなど素敵なアイテムがたくさん並ぶ中で、初めての神保真珠商店のジュエリーは、いつも身につけていられるネックレスにしようと決めました。
デザインは普段のファッションやなりたい雰囲気を思い浮かべながら、貫通とヒートン両方付け比べて「ヒートンタイプ」に。

実際に身につけてみると…

「チェーンの繊細さがとても美しく、真珠の存在感がふわっと際立って見えます。小さな粒でも艶と輝きがしっかりあって、肌に透明感と艶を添えてくれるような気持ちが上がるジュエリー」でした。

飽きがこず年齢を重ねてもずっと寄り添ってくれそうな、お守りのような1粒になりそうです。

②イヤーカフ兼ピンキーリング

昨年も大人気だった、1粒ヴィンテージパールのイヤーカフ。耳に付けると上品な存在感があります。お持ちの別のピアスと合わせて着けてもきまります。

何と言っても、このジュエリーのポイントはピンキーリングとしてもお使いいただけること。1つで2通りの使い方が出来る・リングにしてもかわいい!!と、今年も大人気です。こちらのアイテムは、オーダーでお受けすることが出来ますので、お気軽にご相談ください。お店でのオーダーのお渡しは2月末の予定です。

③守山・近江八幡・草津のパールシリーズ

淡水真珠の1番の魅力は、自然のまま育つからこそ生まれる唯一無二の表情にあります。海の真珠のように、均一な白さや丸さを目指すのではなく、琵琶湖の真珠は色も形も自由。ゴールドやピンク、紫やベージュなど光の当たり具合で異なって見える豊かな色彩に加え、丸い粒だけではなく、雫のような形・ふんわり楕円、凹凸のある形など、一つ一つが個性的なのが素敵!

同じ形・色の真珠は1つとして存在しません。「選ぶ」というより「出会う」感覚に近く、気になる粒があったらその瞬間こそがタイミング!あとから同じものを探しても2度とめぐり会えないのが琵琶湖真珠の魅力でもあります。

神保真珠商店のジュエリーは、よくある「冠婚葬祭のためのパール」とは少し違います。かしこまりすぎず、でもふと目を惹く存在感があって、日常の装いにすっと馴染む真珠です。ニットやシャツ、シンプルなワンピースに合わせても素敵に付けることが出来ますよ!ぜひ自分の心にびびっときた真珠をお選びくださいね。

★人気のヘアゴムが再入荷!★

昨年に引き続き大人気のヘアゴム。1週目で完売となりましたが、2週目が始まるタイミングで再入荷しております。1点ずつ異なる風合いとなりますので、店頭でじっくり見てお好きなものをお選びください。ギフトラッピングもいたしますので、お気軽にご相談くださいね。

近年、18Kなど金素材の価格が世界的に上がり続けていることもあり、同じアイテムでも今後価格が変わっていく可能性があります。
だからこそ、前から気になっていた方や「いつか迎えたい」と思っていた方には、今のラインナップを今の価格で見られる今回の展示がとても良いタイミングかもしれません。

無理に決めなくても大丈夫なので、ぜひ実物を手に取ってゆっくり店頭でご覧くださいね。

2週目もみなさまのご来店をお待ちしております!


26日から、オンラインショップでも販売がスタートしました。遠方の方も、お買物をお楽しみください。オーダーはこちらからご覧ください。

【企画展】神保真珠商店-紡ぐびわ湖真珠-
【期間】直営店:年11月19日(水)~30日(日)
    オンラインショップ:11月26日(水)~12月7日(日)
※関連ブログ
 【企画展】神保真珠商店-紡ぐびわ湖真珠-はじまります!(11/19-11/30)
【企画展】個性溢れるびわ湖の「たからもの」とどきました。

======シエスタからのおすすめ========

身体を温めてこの冬を乗り切ろう!
贈り物にもぴったりのシリーズ
オンラインでもご覧いただけます
はじめての方は、まずはこちらからお試しください!
今だけのモリンガ配合リップで唇に潤いをプラス。

▼ブログでお伝え切れない最新情報をSNSで発信しています。ぜひフォロー・登録ください。
instagram @savondesiesta
Twitter @savondesiesta
YouTube SAVON de SIESTA
Facebook SAVON de SIESTA

【公式LINE!】
SAVON de SIESTA公式LINEでは、お買い物情報をお届けしています。
また、LINEショップカードにご登録いただくと直営店ご来店ポイントがつきます!5回のご来店で、お隣のカフェ『アトリエモリヒコ』さんの珈琲もしくはホーリーバジルティー1杯をプレゼントしていますので、ぜひご登録ください!

↓ご登録はこちら↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ja.png

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)