こんにちは。
お店スタッフの吉田です。

直営店とオンラインショップで開催中の「温活フェア」も、残すところあと3日となりました。12月が近くなり寒さがより一層身に染みますが、気になるアイテムのお買い忘れはございませんか?
1日の終わり、手足が冷えてしまう、眠る前に体がなかなか温まらない…。
そんな冷えのお悩みを抱える女性は少なくありません。
でも、夜の過ごし方を少し変えるだけで、体はじんわり楽になり、眠りの深さも変わっていきます。
前回のブログでは、朝~日中の温め習慣をご紹介しました。今回は、“温活フェア”のアイテムを使った、心も体もぽかぽかになる夜の温活ルーティンをご紹介します。
~温活タイム for night~
1、ぬるめのお風呂でじんわり温め、香りのチカラでリラックス
冷えを和らげる一番の近道は、やっぱり お風呂でしっかり温まること。38~40℃くらいのぬるめのお湯にゆっくり浸かると、副交感神経が優位に。熱すぎるお湯は刺激になって交感神経が高まりやすいので、温活にはゆるめでゆっくりが最適です。
今回のフェアでは、冷えた身体を芯から温め、香りの力でリラックス出来る入浴剤2種類をご用意しました!

①香りにリラックス!「7daysバスソルトセット」
温活フェアの今だけ、限定バスソルトを7個詰合せたセット(通常価格より550円お得) が登場!
天然塩のミネラルと精油の香りが合わさり、バスタイムを「ほぐれる時間」へと変えてくれます。精油の香りは、自律神経とつながる脳の働きに直接アプローチしてくれますよ!アソートで7個入っていますので、その日の気分や体調に合わせてセレクトしてくださいね!
贈り物に選んでくださる方も多くこれからのシーズンのギフトとしてもおススメです。
②「生薬のめぐり湯」で芯からぽかぽか

毎年この季節にご紹介をしている「 生薬のめぐり湯」 は、冷えが気になる方に心からおすすめできるアイテムです。生薬の力でじんわり巡りが整い、体の芯から温まり、湯上がり後もしばらくぽかぽかが続きます。温泉成分も配合されており、まるで“おうちの中の温泉”のような心地よさ!
「生薬のめぐり湯」は、毎年冬になると“待っていました!”という声をいただくほど人気アイテムです。
実際に使ってくださった方からは、こんな嬉しいお声が届いています。
「お風呂上がりもずっとポカポカが続きます。」
「風邪ひいた?と思ったら必ずこれ!温まり方が違う!」
「良さを分かち合いたくて、家族や友人にもプレゼントしました!」
「生薬の香りがやさしくて、夜のリラックスにぴったり!」
ここぞという時に頼れる、冬になると必ず買うというお声も多く、リピート率が高いのが人気の証!
香りが苦手と思われがちな生薬系ですが、めぐり湯は香りがやさしくて好き!と好評です。

めぐり湯は、今回の温活フェアのプレゼントアイテムにもなっています。
温活フェア対象商品を含め5,500円以上のお買い物で1包をプレゼント!
プレゼントで使って良かったので、5包入りを即購入しました!とのお声も。
プレゼントが貰えるフェアは、11月30日まで開催中です。
2、温まりをキープし、眠りの質を上げる
お風呂で温まった後は、その熱を逃さないのがポイント。
フェアでご紹介している2種類のボディオイルを使って、夜のマッサージがとても効果的です。
温まったお肌にオイルをのばしながら香りを吸い込むことで、リラックス効果が倍増します。

「シエスタヘア&ボディオイル マンダリン&ラベンダー」は、ラベンダーの深い落ち着きとマンダリンのやさしい甘さが重なり、「とにかく緩んで眠りたい夜」の定番に!考えごとで頭が冴えている日や、疲れが強い日にピッタリです。

もう1つの「ラズベリーとシトラスのボディオイル」は、ラズベリーのふんわり甘い香りにシトラスの爽やかさが加わり、気分をすっと軽くしてくれるような明るい余韻が魅力!「なんとなく疲れが残る日」「気持ちを切り替えて眠りたい日」に選ぶと、心も体も前向きにほどけていきますよ!

その日の気分に合わせて香りを選ぶだけで、夜の温活時間がもっと心地よく、自分に寄り添う時間になります。
そして、どちらのオイルも巡りを整えて温かさをキープします!温まったお肌の水分蒸発を防ぎ、ぽかぽかをキープ!足先→ふくらはぎ→太ももへと、下から上へのマッサージで血行のめぐりをさらにサポートします。
マッサージやツボ押しは、冷え性の方に特に続けてほしい夜の習慣です。テレビを見ながら簡単に出来るツボ押しについてもブログでご紹介していますので、ぜひ合わせてご覧ください。
【温活フェア】すきま時間に!冷えに効くセルフケアをしてみませんか?
3、足元の冷えをしっかりガード!!

マッサージで温まった後は、温かさを閉じ込めることが大切。カサネラボのアイテムは、夜のリラックスタイムにもぜひ使っていただきたい心地よさ&温かさです。いくつかあるアイテムの中でも、夜履くのにオススメな2つをご紹介!
①シルクとウールのおやすみソックス
内側がシルク、外側ウールの二重構造でぽかぽかが続きます。足先から踵部分のシルク生地が汗をよく吸い、蒸れにくく履いたまま寝ても快適です。やさしい履き心地で締め付け感ゼロ!眠るときに脱げたりすることもなくストレスなくぐっすり安眠できます。
足先が特に冷える方にとって、まさに救世主のような靴下です。ありそうでなかったおやすみ用の靴下は、「こういうの探していた!」と大人気!
★おやすみソックスですが、大変ご好評いただき現在直営店・オンラインショップともに完売しております。12月25日頃発送でご予約を承っておりますので、フェア期間にぜひご利用ください!

②シルク×綿のゆとりのレッグウォーマー
ふくらはぎをじんわり温め、ゆったり履けて苦しくないレッグウォーマーです。ボディオイルでマッサージをした後の温かさをより持続してくれます。
足首〜ふくらはぎを温めると体全体が温まりやすい”という温活の基本を、手軽に叶えてくれるアイテムです!
4、心もからだもやさしく整う、ホーリーバジルティーで内側から温活!

最後は、体の内側からの温活。
人気の ホーリーバジルティー は、夜眠る前の一杯にぴったりです。
ホーリーバジル(トゥルシー)はアーユルヴェーダでも古くから親しまれ、体を内側からじんわり温め、甘くやさしい香りで心をほぐしてくれます。カフェインレスで眠りを妨げないので、温活に理想的なハーブティーです。

カップを両手で包んで深呼吸するだけで、ふっと肩の力が抜けていくような、やさしいひとときにいかがでしょうか?免疫力を高め、喉の不調にも効くハーブですので、風邪のひきはじめや予防としても!
夜の温活ルーティンは、無理なく続けられるシンプルなものばかり。
✔ お風呂タイムは、めぐり湯で芯まで温めるor限定バスソルトで香りとめぐりをサポート
✔ シエスタヘア&ボディオイルで巡りを整えるマッサージ
✔ おやすみソックス & レッグウォーマーで温かさをキープ
✔ ホーリーバジルティーで内側からぽかぽかに
体が冷える季節こそ、自分をあたためてあげる時間を大切に。
温活フェアアイテムと一緒に、心も体もふわっとほどける夜をお過ごしください。
<温活フェア関連ブログ>
・【温活フェア】冷えは万病のもと!温活で冷えない体づくりを!(11/12~30)
・【温活フェア】こんなの待ってた!イチオシはらまきパンツ(カサネラボ)
・【温活フェア】足元からはじめる!昼も夜も快適な時間(カサネラボ)
・【温活フェア】冷え性さんの強い味方!RELIEFWEARの靴下で毎日あったか、心地よく!
・【温活フェア】楽しくはじめる温活タイム -for Day-

※温活フェア※
【期間】11月12日(水)~11月30日(日) オンラインショップ&直営店で開催中!
期間中、お店とオンラインショップで「温活フェア対象商品」を含めて5500円(税込)以上お買物をされた方に、生薬のめぐり湯を1包プレゼント!
<温活フェア2025 対象商品>
・シエスタボディオイルマンダリン&ラベンダー
・限定ボディオイル ラズベリー&シトラス
・シエスタマルチバーム カレンデュラベビー
・限定バスソルト7daysセット(フェア限定!通常3080円が550円OFFの2530円!)
・生薬のめぐり湯5包セット
・カサネラボ冷えとりアイテム各種(内側シルク外側綿のはらまきパンツ5分丈・7分丈・10分丈、内側シルク外側ウールのはらまきパンツ10分丈、ゆとりのレッグウォーマー、内側シルク外側ウールのレッグウォーマー、おやすみソックス、シルクの5本指靴下)
・RELIEF WEARのKAIHO SOCKS(靴下単品の他、フェア限定お得な3TYPEセットもご用意!)
・モリンガパウダー
・めざめのバジル(ホーリーバジルティー)30包入り、5包入り
======シエスタからのおすすめ========





▼ブログでお伝え切れない最新情報をSNSで発信しています。ぜひフォロー・登録ください。
・instagram @savondesiesta
・Twitter @savondesiesta
・YouTube SAVON de SIESTA
・Facebook SAVON de SIESTA
【公式LINE!】
SAVON de SIESTA公式LINEでは、お買い物情報をお届けしています。
また、LINEショップカードにご登録いただくと直営店ご来店ポイントがつきます!5回のご来店で、お隣のカフェ『アトリエモリヒコ』さんの珈琲もしくはホーリーバジルティー1杯をプレゼントしていますので、ぜひご登録ください!
↓ご登録はこちら↓









