【CITTA手帳】予定もココロも整う手帳、はじめませんか?

こんにちは。お店スタッフの山崎です。

9月に入ると、空を見るのがいつも以上に楽しくなりました。秋の空はいろいろな形状の雲が見れるからです。丸いつぶつぶの雲や筆で線を引いたような雲、空全体がキャンバスになったみたいで楽しくなります。日中は夏のような日も今年は多いですが、秋が来たなぁとうれしくなるひとときです。

秋が来ると、もうそろそろ来年の準備の考え始める時期ですよね。
シエスタでは、現在「CITTA手帳」を販売しており、お客様が手に取ってくれることも日に日に増えてきました。少し先の未来をイメージしながら新しい手帳を選ぶってすごく楽しんですよね!

どの色にしようかな?大きさはどうしようかな?と楽しそうに選んでいるお客様の姿を見ると、私もうれしくなります。

今回のブログでは、私が実際に使っている手帳と来年の為に選んだ手帳をご紹介します。
これから手帳を選ぶ方の参考になるとうれしいです!

■2026年は「CITTA手帳A5サイズ ライムイエロー」に決まり!

2024年から2年連続CITTA手帳を愛用しています。
1年がA5サイズホワイト、2年目がB6サイズホワイト。今年もホワイトにしようかと心に決めていたのですが、新色が発表された瞬間「ライムイエロー」に目を奪われました。

今までホワイトを選んでいた理由は、「カスタマイズしやすいから」という理由でしたが、今回のライムイエローだけは、そんなこと考える隙間もなく、一瞬で決めることができました。
ほぼ蛍光色のような目の覚める色は、持つだけで気持ちが明るくなり元気をもらえます。もし、この手帳が自分のかばんの中から出てきたら、きっとそれだけで楽しい気持ちになる!ワクワクする!と心から思えたんです。

サイズは大きめのA5サイズを選びました。理由は、書くことが多いから!
仕事もプライベートも頭の中にあることもとにかく何でも書きたい派。内容によってノートを使い分けるのももちろん良いのですが、私の場合、何をどこに書いたのかわからなくなって探すことになってしまいがちなんです。1冊にまとまっているからわかりやすい。ゆえに書くことが多くなるのでスペースがたくさんあるA5サイズが私のベストサイズとなりました。

おいしかったカフェのショップカード、旅先のレシート、ポストカードに会議の資料など、なんでもかんでも「貼りまくる」私は、日を重ねるごとに手帳の厚みが増していきます。


2年前の手帳は、かさが増しぶくぶくと成長して、持ち運ぶのがとにかく大変。手帳は持ち歩く派なのに重くて持ち歩けない・・・そんな悲しい思いから、今年はちいさめB6サイズを選んだのですが、今年もかなりな成長ぶり。重さもずっしりです。

ただ、B6サイズはやはり私には書くスペースが足りませんでした。別でノートを持ち歩くようになったのですが、それならば重くなってもいいからA5サイズにしよう!と決めたのです。

でも、この重量感こそ、私の1年の記録。過ぎてしまうと忘れてしまいがちですが、振り返ってみるとなかなか濃厚な1年で、私けっこうがんばってる!と自分をほめてあげたくなります。

CITTA手帳を使ってみてすごく助かっている所は、自分の頭の中を整えられるということです。
この手帳には年間ページ、プロジェクトページ、月間ページ、週間ページがあって、それぞれの場所に予定を書き込むことができます。1年を俯瞰で見ることも1日を俯瞰で見ることもできるんです。


手帳1冊で、いろんな角度から自分の時間の流れを組み立て、確認することができるので、頭の中だけでごちゃごちゃとしていた考えをすっきりとまとめることができたのです。

あれもしたい、これもやりたいと浮かんでは消えていた考えも、じゃあこうしてみよう!と自分に提案できる。自分をマネジメントするような感覚で使える手帳はCITTA手帳ならではだなぁと思います。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 534a23a935a31a20984385a23cedf698-1024x726.jpg

CITTA手帳の最大の魅力と言えば、予定の根本が自分がワクワクすることを書き込む「ワクワクリスト」から始まるということ。

しなければいけないことよりもやりたいことを書く。自分がやりたいことってなんだろう?と自分を向き合う時間が自然にできる。そういう時間をCITTA手帳はつくってくれるんですよね。
忙しいと自分のことは後回しにしがち、という世の中の多くの人がしてしまう心の動きをわかったうえで、あえて「ワクワクリスト」を作っているんだなぁと感じます。

「今月はどんなことしたい?」と自分に問いかける時間ってとっても楽しいですよ!
ぜひ、皆さんもそんな楽しい時間を過ごしていただければと思います!

そして、現在予約販売中のDelphi momoさんの手帳ポーチ
A5サイズの手帳もすっぽり入る上に、手帳に使用する文具やシールなどなんでも入ってしまう万能ポーチなんです。もちろん私のぶくぶくに成長した手帳も余裕で入りました!丈夫な帆布でできているので、がしがし使えるのもうれしいところ。

バッグインバッグとして、化粧品ポーチとしてやガジェットケースにしたりといろいろな用途で使用できます。
CITTA手帳と一緒にこちらのポーチもオススメ!お店では実物をご覧になれますよ。CITTA手帳と手帳ポーチの販売は、9月30日までとなります。この機会に来年の準備を始めましょう!

★お買い物はこちらからどうぞ!

9月28日(日)に開催される20周年記念イベント「New me!」では、CITTA手帳考案者の青木千草さんが登壇いたします!
現在チケット販売中となっております。ぜひ合わせてご覧ください。

======シエスタからのおすすめ========

心わくわくする素敵なカレンダー発売スタート!
みつばちトート、ご予約スタートしました!
残りわずかなアイテムも!
まずは試してみてください

▼ブログでお伝え切れない最新情報をSNSで発信しています。ぜひフォロー・登録ください。
instagram @savondesiesta
Twitter @savondesiesta
YouTube SAVON de SIESTA
Facebook SAVON de SIESTA

【直営店】公式LINE!
直営店シエスタラボ公式LINEでは、お買い物情報をお届けしています。
また、ショップカードにご登録いただくとご来店ポイントがつきます!
今なら4回のご来店で、お隣のカフェ『アトリエモリヒコ』さんの珈琲もしくは
ホーリーバジルティー1杯をプレゼントしていますので、ぜひご登録ください!
↓ご登録はこちら↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ja.png

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)