
こんにちは、ツケシバアヤコです。
11月に入り、お隣のアトリエモリヒコさんでのBGMがクリスマスソングに変わったりと、だんだんとクリスマスの雰囲気を感じられるようになってきました。この時期は不思議と気持ちもワクワクしますね。
クリスマスまでの愉しみのひとつとして、11月22日(土)10時~11時半、実店舗シエスタラボでフレッシュなモミや針葉樹を使ったクリスマスリースをつくるワークショップを開催します。

教えてくださるのは、毎週シエスタラボに花飾りをしてくださっているyoshie makotoの吉江真さん。季節を感じる花飾りは、もちろん花に関する知識の深さに、お話をお聞きするのを私たちも楽しみにしています。

今回のワークショップでは、フレッシュなモミ、ネズ、コニファー・ブルーアイスの針葉樹にユーカリの蕾をアクセントにしながらリースを作っていきます。リーズの土台も吉江さんがひとつずつ作って用意してくださっています。
作っているときはもちろん、飾っているときにもふわりと森の香りが広がります。

リースのサイズは、シエスタラボ用に特別に、普段吉江さんが作られるリースより小ぶりの直径15センチでお願いしました。
このサイズは、玄関はもちろんリビングなど日々の暮らしの中にすっと馴染むサイズ。

クリスマスまでのひととき、リースにクリスマスらしいオブジェを添えて飾るだけで気持ちが高まります。クリスマスの日はテーブルに置いてキャンドルと一緒にディスプレイしても素敵です。
ご予約は11月5日(火)20時からこちらのページで承ります。
お申込みお待ちしております。
【フレッシュなモミや針葉樹で作るクリスマスリースワークショップ】
日時:11月22日(土) 10時~11時半
参加費:7,700円
定員:6名
お持物:特にございません。
参加特典:ワークショップ当日は、シエスタオリジナルアイテムが10%OFFでお買い物いただけます。
お申込:11月5日20時から受付開始いたします。こちらのページからお申し込みください

また11月19日(水)から、今年も吉江さんがクリスマスのモミ飾りをお店に飾ってくださいます。クリスマスムードが高まる店内で皆さまをお迎えいたします。ぜひこちらも楽しみにお越しください。

講師紹介:吉江真
1970年生まれ。
札幌市内2つの生花店で8年間勤務後、1999年より自宅アトリエにて活動。各種展示に参加を重ね、2007年12月、札幌市桑園地区にフラワーショップ・ヨシエマコトを開店。
2015年、世界を魅了するフランス生まれのフラワーアーティストの巨匠・クリスチャン・トルチュのセミナーを受講(東京)、2021年にレッスンの参加者が延べ5000人を達成。
グリーンと白を基調としたブーケは美しく書籍にも掲載。また花にまつわるHP上のコラムや美しい写真が並ぶインスタグラムも人気。一輪の花選びから、アレンジメント、結婚式の装飾など、ひとりひとりに寄り添った花選びをしてくださいます。

11月5日11時からは11月限定商品「ボタニカルリース」シリーズが販売になります。こちらのブログで詳しくご紹介しています。
7つの植物を使いリースを作るようなイメージで香りを作りました。ホリデーシーズンの贈り物にもぴったりです。発売を楽しみにお待ちください。
======シエスタからのおすすめ========



▼ブログでお伝え切れない最新情報をSNSで発信しています。ぜひフォロー・登録ください。
・instagram @savondesiesta
・Twitter @savondesiesta
・YouTube SAVON de SIESTA
・Facebook SAVON de SIESTA
【公式LINE!】
SAVON de SIESTA公式LINEでは、お買い物情報をお届けしています。
また、LINEショップカードにご登録いただくと直営店ご来店ポイントがつきます!5回のご来店で、お隣のカフェ『アトリエモリヒコ』さんの珈琲もしくはホーリーバジルティー1杯をプレゼントしていますので、ぜひご登録ください!
↓ご登録はこちら↓









