カテゴリー『暮らしのコラム』の記事

【暮らしのコラム】プチ石鹸ラブ!

お店スタッフのアラキです。 今週から雪まつりが始まり、まだまだ冬真っ盛りの札幌ですが、 暦の上では二十四節気の立春。 冬は心も体も省エネモードで籠りがちだったのですが、 少しづつ、軽やかになりつつある今日この頃です。 さて、今日はお知らせを兼ねた暮らしのコラムです。 まずは、お知らせから。 2月22日(水)からオンラインショップで「プチ石鹸セレクションSpecial」と 「プチ石鹸セレクションCo…  [続きを読む]

【暮らしのコラム】春の始まり。年の始まり。

こんにちは、お店スタッフゆはらです。 さて、今日は節分。 そしてあすは立春です。24節気の節切りでは、新しい年がはじまること。 私も、今ちょうど、新年をむかえられる気分になっています。 というのも、昨年末リストアップした、 お正月休み中にやりたいこと、 の目途がたったから。 年末には、意気込んで、たくさんのやりたいことを書き連ねたのですが、 なかなかこなせないまま、気づけば休みは残りわずかに。 こ…  [続きを読む]

【暮らしのコラム】1年遅れのカレンダー??

みなさん、こんにちは。 ウェブショップ担当の工藤です。 こちらは先日までの我が家の玄関に飾られていたお正月飾り。 この飾り付けをしてから、もう1ヶ月も経つなんて! 今月は時の経つのが特に早い気がします。 新しい年を迎えるにあたり、タオル、下着、手帳…と 色々新調された方もいらっしゃるかと思いますが、 誰もが新調するものといえば・・・カレンダー! みなさんはお気に入りのカレンダーで新年をお迎えになり…  [続きを読む]

【暮らしのコラム】季節を愉しむ・・・・・を目標に

こんにちは さかいです。 1月もあっという間にすぎてもう半ば。 1/20頃は七十二候でいうと「款冬華 ふきのはなさく」 雪の下からふきのとうが顔をだす頃。 ここ北のまちは、毎日が寒くて雪もたんまり・・・ でも、その雪の下では着々と次の季節の準備が進んでいるのですね。 季節を感じる、昔ながらの日本の暮らしの暦 二十四節気、それをもっとこまかに分けた七十二候。 これを毎日にもいかせたら~と思いつつもし…  [続きを読む]

【暮らしのコラム】わたしの好きが集う場所

こんにちは。 お店スタッフ・あらきです。 我が家のリビングに鎮座する木箱のテーブル。 結婚してすぐに自分で購入したもので、 かれこれ15年近く愛用しています。 私は昔から、お気に入りの雑貨屋さんを見つけては、 こまごましたモノや生活道具などを買うのが好きでした。 このテーブルは歴代の買い物の中でも、かなりの大物。 結婚する前は、実家暮らしだったので、 「結婚したら自分の好きなものに囲まれて暮らすぞ…  [続きを読む]