【お知らせ】2025年1月のイベントスケジュール

こんにちは。お店スタッフのヤマザキです。 2024年も残り数日で終わりを迎えようとしています。今年のシエスタは、「リトリート」というテーマを掲げ、毎日の暮らしの中でゆったりと自分を解放して心安らぐ時間を楽しんでいただければという想いを込めて、活動してきました。皆様にとっての「リトリート」を感じる1年だったでしょうか? 来年2025年のテーマは、「Joyful Time」。ありのままの自分を慈しみ、… [続きを読む]
こんにちは。お店スタッフのヤマザキです。 2024年も残り数日で終わりを迎えようとしています。今年のシエスタは、「リトリート」というテーマを掲げ、毎日の暮らしの中でゆったりと自分を解放して心安らぐ時間を楽しんでいただければという想いを込めて、活動してきました。皆様にとっての「リトリート」を感じる1年だったでしょうか? 来年2025年のテーマは、「Joyful Time」。ありのままの自分を慈しみ、… [続きを読む]
こんにちは。 お店スタッフの吉田です。 年の瀬が近づいてきましたね。みなさんにとって、この1年はどんな年だったでしょうか? 直営店シエスタラボは今日が年内営業最終日となりました。この1年たくさんのお客様と楽しく過ごすことが出来ました。本当にありがとうございました。 2025年、みなさまが1日1日健康で幸せに過ごせますようにとの願いを込めたテーマは「Joyful time」。 毎日をご機嫌に過ごすた… [続きを読む]
こんにちは。本日はクリスマスですね。 もしも、どんな願いもかなえてくれるサンタクロースがいたら、みなさまはどんなプレゼントをお願いしますか? 統計によると、女性の8割は『若く見られたい』と願っているそうです。そして、3人に1人は『10歳若く見られたい』と思っている、と言われています。 私の勝手な思い込みかもしれませんが、シエスタのスタッフやお客さまは、年齢よりも若く見えると思っていますし、実際に、… [続きを読む]
小樽商科大学とSAVON de SIESTAのコラボで開発した石鹸のクラファン、応援くださいましたみなさま、ありがとうございます。 もう少しで目標達成となります! 明治維新の立役者であり、北海道開拓にも貢献した榎本武揚さんが書き残した、日本最古の工業的な石鹸製法を現代によみがえらせようというプロジェクトが小樽商科大学で立ち上がり、わたしたちSAVON de SIESTAではその製品開発を担当させて… [続きを読む]
みなさま、メリークリスマス! クリスマスでプレゼントを贈る習慣がはじまったのは、何故か?ご存じですか? 諸説あるそうですが、一説には、キリスト教の司教であった聖ニコラウスがクリスマスに貧しい家庭に贈り物をしていた習慣が、一般の人にも広がったといわれています。 今や世界中に広がったこの習慣が、1人の小さな善意の行動から生まれたというのが素敵だな、と思っています。プレゼントが誰かを笑顔にして、それを贈… [続きを読む]