しんむら牧場のミルク石鹸
去年の11月に出かけた十勝。 旅の途中で立ち寄ったしんむら牧場。 牛たちが大きな空の下で、 のびのびと放牧されている素敵な牧場でした。 生まれて3日しかたっていない仔牛や子ヤギと遊んだのも楽しかった★ お昼は、併設されているカフェ「クリームテラス」でワッフルをパクリ。 自家製のクローテッドクリームとミルクジャムがびっくりするくらいおいしかったのです。 気持ちよく育っている牛のミルクで作られているか… [続きを読む]
去年の11月に出かけた十勝。 旅の途中で立ち寄ったしんむら牧場。 牛たちが大きな空の下で、 のびのびと放牧されている素敵な牧場でした。 生まれて3日しかたっていない仔牛や子ヤギと遊んだのも楽しかった★ お昼は、併設されているカフェ「クリームテラス」でワッフルをパクリ。 自家製のクローテッドクリームとミルクジャムがびっくりするくらいおいしかったのです。 気持ちよく育っている牛のミルクで作られているか… [続きを読む]
今週の水曜日、18時から新しい石鹸の販売をスタートします。 その中でも自信作が、「オホーツクの塩と海藻の石鹸」。 この石鹸は、去年の夏のShingoster LIVINGさんの展示会限定の石鹸として作り、 ウェブショップでの販売は行ないませんでした。 実際に作ったのは100個ほど。 展示会が終わったあと、ご購入くださった方々から、 「お肌がスベスベになりました★」etcなど、 嬉しいご感想をたくさ… [続きを読む]
海の日だった20日。 日本のラベンダー栽培発祥の地へ行ってきました★ ラベンダーの栽培がスタートしたのは実は札幌。 札幌駅から車で20分、南沢というところにその場所があります。 昭和12年にフランスから持ち帰った5キロの種をこの場所にまいたのが、はじまり。 南沢神社のわきに静かに「ラベンダー発祥の地」という看板がたたずんでいます。 ふわりとラベンダーの香りが広がっていて、 みつばちや蝶が飛んでいて… [続きを読む]
昨日から販売をスタートした今年のハッカのスキンクリーム。 ご注文くださったみなさま、ありがとうございます。 昨日から全国的に、暑い日が続いているみたいですねー。 少しでも涼しさがお届けできれば嬉しいです。 ウェブショップで今販売している商品の中で、 ハッカで香り付けをしている商品が、ふたつあります。 ひとつはハッカのスキンクリーム。 もうひとつは、「サボン・デ・メンタ」という石鹸。 同じハッカ(=… [続きを読む]
明日18時から、夏にぴったりのハッカの精油を配合した 「ひんやりハッカのスキンクリーム」の販売をスタートします。 Savon de Siestaの夏の定番となっているハッカシリーズ。 今年も作りました★ 夏に使いやすいようにさらりとした、 それでいて肌につけると、ひんやりするように仕上げています。 「ハッカ」を英語で表現すると「ミント」。 ひとくちに「ハッカ」といっても、実はいろーんな種類があって… [続きを読む]