【20th】9月28日、感謝の気持ちを込めた特別なイベントを開催します

こんにちは。つけしばあやこです。

先日のブログに書かせていただいた20周年のことをインスタライブでもお話しさせていただきました。ライブ中、あたたかなコメントもいただき、本当にありがとうございます!!ライブはアーカイブも残しておりますので、良かったらご覧くださいね。

たくさんのイベントを予定していますが、今日からしばらく、9月28日(日)に開催するSAVON de SIESTA20周年イベント「New me!」についてご紹介したいと思います。

20周年を迎えるのにあたり、この日SAVON de SIESTAとして、みなさまに3つの大切なものをお届けしたいなと思っています。

ひとつ目は、20年間の思い出とこれからのシエスタについて
これまで応援してくださった感謝の気持ちとともに、20年間の足跡を振り返り、みなさまとともにわたしたちが過ごしてきた大切な思い出を楽しみたいと思っています。

ふたつ目は、暮らしを楽しくするヒントです。
わたしたちがSAVON de SIESTAを通じ出会った「日々の暮らし、そして人生を楽しくするヒント」をくださった素敵な方々のお話会をご用意しています。

3番目は、これからのことです。
これから10年、20年、わたしたちはどのような未来を思い描いているのか?SAVON de SIESTAの夢をご紹介させていただきたいと思います。

このようなひとときを、SAVON de SIESTAをご愛用くださっている大切なみなさまと過ごさせていただくため、いつもとは違う『特別』な場を作り、一緒に過ごしたいと考えました。

この『特別』なひとときのために、どこがいいかな…と考えた時に、ふと頭に浮かんだのが、直営店シエスタラボから徒歩5分ほどのところにある札幌市教育文化会館。

札幌市教育文化会館は、北海道を代表する建築家の田上義也氏による設計の建物です。昨年、数年かけた大規模修繕も終わり、クラシカルな雰囲気が残りつつも、新たな場所として生まれ変わりました。

その中の小ホールを使用して開催する「New me!」は、私たちにとっても今までにない大きな規模のイベントとなるので、今から楽しみで仕方ありません。

このイベントに込めたのは「シエスタに関わる方の毎日がもっと楽しくなるような1日にしたい」という想い。

SAVON de SIESTAは「毎日の暮らしにココロがホッとするひと時を贈る」というコンセプトをずっと大切に過ごしてきました。

でも実は、この言葉に対して、私自身感じることが少しずつ変わってきたのです。

製薬会社勤務を経てSAVON de SIESTAを起業した創業初期の20代の頃は、忙しかった反動からか、自分の好きなものに囲まれ、穏やかな毎日をずーっと過ごしたいと考えていました。

それから30代、40代を経て、良いときもあれば、大変な時もあり、色々な経験を重ねてきました。その中で感じたのが、「ココロがホッとする」というのは、待っていてもやってくるものではなく、何か新しいことを体験したり、学んだり、変化を愉しんだり。自分のいいなと思う方向へ、昨日よりちょっとでもいいので成長する中で得られてきたなと感じています。

多くの方はSAVON de SIESTAのことを、スキンケアをきっかけに知ってくださたと思います。肌のお手入れの先にある「まだ知らなかった新しい自分に出会う」お手伝いが出来たら、本当に嬉しいなと感じています。

肌が変わると、暮らしが変わり、人生が変わる。
9月28日は、毎日がもっと楽しくなるそんなきっかけになるイベントにしたいと思っています。

このような想いで、準備をしている9月28日のイベント「New me!」は1部、2部、3部とそれぞれ趣旨を変えて、みなさんをお迎えします。
さぁ、いよいよ次回は、1部詳細についてお伝えいたします!!

●20周年アニバーサリーマンス

8月は創業月です。感謝の気持ちを込めて、創業セールに加え、20周年の限定プレゼントのご用意や、直営店Siesta Labo.でお客さまとわたしたちが一緒に楽しめる特別なイベントを開催します。

●20周年アニバーサリーイベント「New Me!」
日時:9月28日(日)10時半~18時
場所:札幌市教育文化会館小ホール

チケット発売について:こちらからお申し込みください

公式LINEにぜひご登録ください!
サボンデシエスタ公式LINEでは、最新のお買い物情報をお届けしています。
直営店ご来店の前にはLINEショップカードにご登録ください。
ご来店時にQRコードを読み取っていただくとご来店ポイントがつき、5回ご来店ごとにお隣のカフェ『アトリエモリヒコ』さんの珈琲もしくはホーリーバジルティー1杯をプレゼントしています。
↓ご登録はこちら↓


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)