執筆者『つけしばあやこ』の記事

【企画展】chappoみんなの帽子展Vol.3(10/19-10/24)

8日間の東京出張を終えて、札幌に帰ってくると寒くてびっくりしました!! もうすでにストーブはつけられていて、冬がそこまでの気配。 久しぶりに会った娘は、帰宅を喜んでくれて、 「ママがかえってきて、地面から空の端っこまで嬉しい」という言葉をプレゼントしてくれました。 三越日本橋の「おへそ的、買い物のすすめ展」にお立ち寄りくださったみなさま、ありがとうございます。 会いできたことに、感謝の気持ちで札幌…  [続きを読む]

【限定商品】Le soin オランジュ(10/12より発売開始)

9月末に開催されたナチュラルケアさん主宰の雑貨イベント「暮らしの会秋」で販売させて頂いた特別な石鹸「Le soin オランジュ」。 アロマセラピストのナチュラルケアさんが香りをセレクトし、シエスタが石鹸に仕上げる…素敵なコラボの石鹸です。 2016年2月にお作りした「フルール」、6月の「ソレイユ」に引き続き、 第3弾になる「オランジュ」は、 贅沢に下記の8種類の精油をブレンドしました。 オレンジ、…  [続きを読む]

【日々】出張シエスタへお越しくださりありがとうございます

日本橋の三越出展も半分が過ぎました。 ウェブショップのお客様や、 お取引先の皆様がお立ち寄りくださり、 感謝の気持ちでいっぱいです。 大変でしょ、とおいしい差し入れを下さる方も多く、 優しさに胸がいっぱいになっています。 本当にありがとうございます。 いつもシエスタの石鹸を使ってくださる方とお話しすると、 本当に嬉しくて常にニコニコしながら過ごしている気がします。 あっという間に1日が終わってしま…  [続きを読む]

【ワークショップ】10/8の松風さんの和菓子教室について

10月8日に予定している松風・渡辺麻里さんの和菓子教室にキャンセルの方がいらっしゃいましたので、追加で1名、ご予約を承ります。 10月のお教室は、ほんのりニッキの香りが漂う伝統的な和菓子「亥の子餅」を教えて頂きます。 “亥の月(旧暦の10月)亥の日亥の刻にお餅を食べれば病気をしない”とは古代中国の言い伝え。無病息災を願っていただくお菓子が「亥の子餅」です。 できあがったお菓子は、その場でお茶と共に…  [続きを読む]

【スタッフ愛用品】やっぱり靴下が好き。

秋になると、くつしたでお洒落を楽しむのが嬉しくなる季節。 実店舗でお取り扱い中のサルビアの「ふんわりくつした」に秋の新カラーが入荷しました。 履けば履くほどやわらかくなる「ふんわりくつした」は、 新潟のくつした工房でつくられています。 “昔ながらのゆっくり編み”で、素材も手間も時間もたっぷりかけて作るくつしたは、 ゴムが入っていないのでしめつけ感がなく、ふんわりとした履き心地。 それなのに、しっか…  [続きを読む]