【再販売スタート!】「いつものケア」をどこでも手軽に♪(11/9~)

みなさん、こんにちは。オンラインショップ担当の工藤です。 今日11/7は立冬。暦の上では、今日から立春までの約3か月間の「冬」のスタート。寒さの強いこの時季、中医学や漢方では、栄養成分を「貯める」時期とするのが養生として正しいと考えられているそうです。春夏のように積極的に行動を起こすのではなく、静かに知識や栄養を蓄えるとよいとか。自分のお肌の状態を改めて観察するにもいい時季なのかもしれません。 乾… [続きを読む]
みなさん、こんにちは。オンラインショップ担当の工藤です。 今日11/7は立冬。暦の上では、今日から立春までの約3か月間の「冬」のスタート。寒さの強いこの時季、中医学や漢方では、栄養成分を「貯める」時期とするのが養生として正しいと考えられているそうです。春夏のように積極的に行動を起こすのではなく、静かに知識や栄養を蓄えるとよいとか。自分のお肌の状態を改めて観察するにもいい時季なのかもしれません。 乾… [続きを読む]
パッケージにもあしらっているカモミールのお花。花言葉は「あなたを癒す」「逆境に耐える」。沈みがちな心を穏やかにしてくれ、鎮静作用で肌荒れの状態を落ち着かせてくれる作用があります。なんだか疲れがたまっているのを感じたり、気持ちがざわざわっとしたり・・・そんな時は特に、カモミールミルクティーシリーズをお使いいただきたいです。 前回の石鹸のご紹介に続き、バスソルト、ボディオイル、ロールオンアロマのご紹介… [続きを読む]
みなさん、こんにちは。オンラインショップ担当の工藤です。10/19からスタートしたモリンガフェア、ご予約販売もたくさんのお客様にご利用いただいております。ありがとうございます! 今やシエスタの定番アイテムとして、安定した人気を誇る「シエスタオイルセラム‐モリンガ‐」。お客様からいただくお声で一番多いのが、 べたつかない! オイルなのに、さらっとしていて使いやすい というお声。 「オイル」といえば「… [続きを読む]
みなさん、こんにちは。オンラインショップ担当の工藤です。 今日はスッキリと晴れた札幌。晴れた日ほど寒い、そんな季節を迎えました。寒くなってくるといつもより意識的になる身体の「冷え」。足先が冷たくてなかなか寝付けない、何となく体がだるい、それは血の巡り(血流)が悪くなっているのかも。 「血流をよくする」と聞くと、「血をサラサラにする」というイメージがありますが、そもそもの「血」の不足の為に、血がドロ… [続きを読む]
みなさん、こんにちは、オンラインショップ担当の工藤です。 秋深まる札幌。ふと見上げた紅葉の色の重なりの美しさに目を奪われることもしばしば。恥ずかしながら、週末くらいしか風景に目をやる余裕がないのですが、今時季の紅葉は、1週間でまったく様子が変わり「もうこんなに!」と驚かされてしまいます。 刻々と変化する「自然」ほど見た目の変化は大きくはないですが、私たちの身体にも「生まれ変わり(新陳代謝)のサイク… [続きを読む]