カテゴリー『暮らしのコラム』の記事

【暮らしのコラム】そろそろ梅しごと・・・

こんにちは、さかいです。 あっという間に6月の半ば。 気温もころころと変わり、ちょっと体調をくずし気味になりそうな予感。。。 そんな今日、オフィスでとなりの席のスタッフから、 「元気がでるよ!」と梅干しをもらいました! 疲労回復のなどの効果もあるといわれている梅干し。 もともと梅干し好きで、ほぼ毎日梅干しを食しています。 昨年は、お店スタッフで梅干し作りに挑戦! スタッフ宅へ向かう途中のJR車窓か…  [続きを読む]

【暮らしのコラム】雨の日は何してる?

お店スタッフあらきです。 6月に入ると札幌はお祭りモード。 今週は「YOSAKOIソーラン祭り」が開幕になり、 来週になると「札幌まつり」が始まります。 この前の休みには、かわいい子供みこしの行列に遭遇しました! ただ、お天気の方は、気持ち良く晴れたと思えば、 次の日は雨になったりと不安定な日々。 梅雨がないと言われている北海道も 最近は「蝦夷梅雨」なんて言葉が聞かれるようになり、 6月は雨が多い…  [続きを読む]

【暮らしのコラム】お気に入りの通勤風景

みなさん、こんにちは! ウェブショップ担当のスズキです。 札幌はライラックが咲き誇り、街を彩っていますが、 今時季の北海道の気候は「リラ冷え」と呼ばれて、少し肌寒くなります。 もう夏か!というほどの暑さの後に、10度台の気温へ逆戻り…。 ちょうどライラックが咲く5月末から6月初めにかけて、 この現象がおこることから、こう呼ばれるようになったそうです。 いわゆる本州で言うところの「花冷え」とほぼ同じ…  [続きを読む]

【暮らしのコラム】実りある毎日に

みなさま、こんにちは。 お店スタッフゆはらです。 写真は通勤途中の札幌市資料館の様子です。 姿が見えなくても香りで存在をアピールしてくれるライラック。 通りかかるたび、思わず深呼吸。 ぷはぁ~っ なんだかしあわせ~ 札幌は今だけのいい香りでつつまれています。 植物たちがいっきに活動する5月、 わが家の畑も生命力にあふれています! タイミングを逃さぬよう、 せっせと耕し(夫が)、 種をまき(夫が)、…  [続きを読む]

【暮らしのコラム】映画の効能

こんにちは。 ウェブショップ担当の工藤です。 突然ですが、 みなさんは最近、映画見てますか? 私は長らく映画自体見られていなかったのですが、 ここ最近、続けて映画館で映画を見る機会があり、 あぁ、やっぱり映画っていいなと再認識しています。 思えば、小さい頃からよく家族全員でテレビで映画を見たり、 映画館へ行ったり(お正月に映画を見に行くのは恒例行事!)、 映画好きの素地が作られる環境に育った私。 …  [続きを読む]