カテゴリー『暮らしのコラム』の記事

【暮らしのコラム】831の日

こんにちは。 オンラインショップ担当のえびなです。 早いもので、8月も最終日ですね。 雨の日が多く、家庭菜園を楽しんでいる両親の 「トマトが赤くならない・・・」というぼやきを聞きながらはじまった夏でしたが、 ふり返れば、今年も畑の恵をふんだんにいただきました。 大きな蛙にとびつかれて以来、畑仕事はちょっと遠慮してしまう わたしに課された役目は、たくさんの野菜を毎日飽きずに食べ続けること。 食べるだ…  [続きを読む]

【暮らしのコラム】憧れへの第一歩?

みなさん、こんにちは。 オンラインショップ担当の工藤です。 この時季の楽しみは窓から見える庭の花々と 畑で採れる新鮮な野菜。 自然の恵みの豊かさを感じる日々です・・・・ なぁ~んていう農的生活が憧れなのですが、 時間が無いことを理由(言いわけ)にプランターで ちょっとした花や野菜を育てる程度が現実。 今年はプランター栽培の準備さえできていない!と 一人嘆いていた時にふと見た雑誌に、トマト栽培の記事…  [続きを読む]

【暮らしのコラム】夏を愉しむ

みなさん、こんにちは! オンラインショップ担当のスズキです。 札幌もようやく暑くなり、短い夏がはじまりました。 しかしながら、暖房はあっても冷房はない我が家。 いくら湿度の低い札幌とはいえ、30度になると暑い。。。 そこで、少しでも涼しくなれて、子どもは暑さを楽しめるようにと、 札幌市水道記念館へ行ってきました。 無料バスが出ていて、噴水で水遊びができ、建物の中で涼むこともできるので、 車を持って…  [続きを読む]

【暮らしのコラム】日々のリセット

こんにちは さかいです。 やっと、夏らしい太陽が見えてきたこの頃。 猛暑のところ、日照不足のところ・・・ なんだか、不安になってしまいます。 湿度や暑さ 苦手な方も多いのでは? 私も苦手です。。 なんだかスッキリしない毎日・・・疲れているのかな?と思っていましたが 思えば、昨年の今ごろも同じことを思っていたような・・・ ということで、このスッキリしないのはお天気のせいにさせてもらっています。(笑)…  [続きを読む]

【暮らしのコラム】太陽はどこに。

こんにちは、お店スタッフのかわまたです。 夏至も過ぎ7月…夏真っ盛りですね~とお伝えしたいところですが、北海道はそうも言えないお天気続きです。例年だと庭のラベンダーを「暑いよ~」とぶつぶつ言いながら刈り取り、カラっとそのまま干して、新しいラベンダーの香りに包まれている時期。どうしたんでしょう、太陽が見当たらないです。 前回のコラムでは、はりきってハーブ用の土の用意までしたところをお伝えしましたが、…  [続きを読む]