カテゴリー『ワークショップ』の記事

【ワークショップ】10/8の松風さんの和菓子教室について

10月8日に予定している松風・渡辺麻里さんの和菓子教室にキャンセルの方がいらっしゃいましたので、追加で1名、ご予約を承ります。 10月のお教室は、ほんのりニッキの香りが漂う伝統的な和菓子「亥の子餅」を教えて頂きます。 “亥の月(旧暦の10月)亥の日亥の刻にお餅を食べれば病気をしない”とは古代中国の言い伝え。無病息災を願っていただくお菓子が「亥の子餅」です。 できあがったお菓子は、その場でお茶と共に…  [続きを読む]

【ワークショップ】松風さん 秋の和菓子教室 -亥の子餅-

先週の土曜日は、実店舗で久しぶりに松風・渡辺麻里さんの和菓子教室がありました。作ったのは、お月見にぴったりのうさぎの薯蕷まんじゅう。 麻里さんに教えて頂きながら、 みなさんとてもかわいらしく作られていました。 私もひとつおすそ分けを頂いたのですが、 やさしい甘さで、本当においしかった!! 昨日は十五夜。 綺麗なお月さまも見えていました。 おうちでこんなおまんじゅうとともにお月見できたら、きっと楽し…  [続きを読む]

【ワークショップ】松風さん 初秋の和菓子教室

今日は秋からはじまる素敵なワークショップのご案内をします! 札幌・space1-15とニセコに和菓子工房を構える松風・渡辺麻里さんが、9月から3ヶ月間、月に1回のペースでお教室を開催してくださることにになりました。 毎回麻里さんのワークショップは、心地よい笑顔と共に、素敵なひと時が流れています。そばで見ている私たちも、ほのぼのと良い気持ちになります。 9月のお教室は、お月見の季節にぴったりの「うさ…  [続きを読む]

【ワークショップ】7月23日アロマ教室、追加ご予約スタート

7月23日のナチュラルケアさんのアロマ教室ですが、 キャンセルの方がいらっしゃいましたので、 追加でご予約をお受けいたします。 『ストレスから身を守る香りの活用法』をテーマに、 ローズウッド・レモングラス・ベルガモットの精油を学びます。 また毎回みなさんが楽しみにされているアロマクラフトでは、 虫よけスプレーか日焼け肌用肌ケア剤をお作りします。 ご予約はこちらから承っております。

【ワークショップ】kafstudioのガラスのアクセサリー作り

今日は久しぶりの晴れ間がのぞいた札幌。 やっぱりお天気がいい日は気持ちがいいですね!! お日様の光に映える、ガラスのアクセサリーをつくるワークショップを7月に開催します。講師としてお招きするのは、札幌の工房で「キルンワーク」というガラスの手法を使い、ガラス作品をつくりだすkafstudio・高野恵さん。 型にガラスの粒をつめ、電気窯の中でガラスを熔かし形成する「キルンワーク」で作った作品は、 柔ら…  [続きを読む]