出張日記 神戸編
松坂屋名古屋店での出張シエスタ、昨日から始まりました。 はじめての名古屋という事で、かなりドキドキしていたのですが、 初日が終わってホッとしています。 札幌と違って名古屋は暑く、すっきりと洗いあがる アズキ石鹸や米ぬかを配合したひとつの蜜の石鹸が人気でした。 男性の方が選んでくださることも多いのが、ほかの場所と違うなーと印象的。 5月6日まで本館7階催事場で開催中の『北海道物産展』のクラフト部門に… [続きを読む]
松坂屋名古屋店での出張シエスタ、昨日から始まりました。 はじめての名古屋という事で、かなりドキドキしていたのですが、 初日が終わってホッとしています。 札幌と違って名古屋は暑く、すっきりと洗いあがる アズキ石鹸や米ぬかを配合したひとつの蜜の石鹸が人気でした。 男性の方が選んでくださることも多いのが、ほかの場所と違うなーと印象的。 5月6日まで本館7階催事場で開催中の『北海道物産展』のクラフト部門に… [続きを読む]
水曜日からはじまったkata kataさんの展示、 生中継のイチオシモーニングをご覧くださってお越しくださったみなさま、 この1週間は本当にたくさんのお客様にご来店いただきました。 本当にありがとうございます!! 週末は、kata kata松永武さんも在店してくださり、 型染めのワークショップを行いました。 シャケをもった熊の絵柄を染めていくのですが、思い思いの色で染めていきます。 それと同時に、… [続きを読む]
こんばんは さかいです。 昨日に続き、ポカポカ陽気の札幌です。 いよいよ北海道も桜も咲きはじめているよう! 今日は、早起きしたので通勤途中ちょっと寄り道し、家からもほど近い円山公園をお散歩してきました。 札幌の桜の名所、円山公園。 こちらは、開花までもう少し・・・という感じでしたが 梅の花がちらほらと咲きはじめ、ほのかな香りが漂っていました。 これから暖かい日が続くようなので、見頃を迎える日もすぐ… [続きを読む]
本日からはじまるkata kata展。 作品の一部に到着の遅れが生じております。 オリジナルテキスタイルのカット販売が明日の午後からとなります。 楽しみにしてくださっていたみなさま、申し訳ございません。 ご了承いただければ幸いです。
今日から型染め、注染、プリントによるオリジナルの染布を製作されている松永武さんと高井知絵さんご夫婦によるユニット・kata kataさんの展示が始まります。 たくさんの色とりどりの作品が届いているので、 今日は少しご紹介したいと思います。 伝統的な手法で染められた手ぬぐいがたくさん届きました。 型染めと注染、2種類の手法で染められている手ぬぐい。 広げていただくと、ふふふと思わず微笑んでしまう柄。… [続きを読む]