mukuのオーダー会、はじまりました。

今回はいつもの2週間の展示ではなく、 8月に予定している秋冬のオーダー会まで、 じっくりとご覧いただけるようご用意したmukuのお洋服。 リトアニアの地で、 ドーヴィレとミンドウガスの夫婦でもあり、クリエイターとしての良きパートナーでもある二人により作られるお洋服は、ご紹介する回を重ねるたびに、みなさんに深く愛されていく気がします。 photo:ロングドレス 今回、心奪われてしまったのは、このドレ… [続きを読む]
今回はいつもの2週間の展示ではなく、 8月に予定している秋冬のオーダー会まで、 じっくりとご覧いただけるようご用意したmukuのお洋服。 リトアニアの地で、 ドーヴィレとミンドウガスの夫婦でもあり、クリエイターとしての良きパートナーでもある二人により作られるお洋服は、ご紹介する回を重ねるたびに、みなさんに深く愛されていく気がします。 photo:ロングドレス 今回、心奪われてしまったのは、このドレ… [続きを読む]
SAVON de SIESTAがはじめて石鹸シャンプーを作ったのが2006年。 あれから11年経ち、試作を重ね新しい製品として生まれ変わりました。 モニター特典付き予約販売をさせていただいておりましたが、いよいよ正式販売日が決定しました!! ———————————&#… [続きを読む]
前回のブログでは、わたしたちの『シエスタオイルセラム-モリンガ-』に使っている原料『イロコスモリンガ』を生産している『Joy of Health農園』について、ご紹介させていただきました。 上の写真は、農園でのランチのときにオーナーのUnice(ユニス)がセルフィ―で撮影した一枚です(右端が彼女)。この場所は、試験農園に面した社員食堂を兼ねた休憩所で、本当に気持ちの良いところでした。みんな、とても… [続きを読む]
今週の月曜日まで直営店シエスタラボで開催していた 「バーンロムサイの夏じたく」展。 愉しいひと時を過ごした2週間。 お立ち寄りくださったみなさま、本当にありがとうございます。 また来年、素敵なお洋服をチェンマイからお届けできたらと思います。 水曜日からは、新しい取り組みがはじまりました! まずは、フレグランスの詰め替え販売がはじまりました。 レジの後ろには、実験室のような雰囲気の漂う器具が3台、取… [続きを読む]
みなさま、こんにちは。 お店スタッフゆはらです。 写真は通勤途中の札幌市資料館の様子です。 姿が見えなくても香りで存在をアピールしてくれるライラック。 通りかかるたび、思わず深呼吸。 ぷはぁ~っ なんだかしあわせ~ 札幌は今だけのいい香りでつつまれています。 植物たちがいっきに活動する5月、 わが家の畑も生命力にあふれています! タイミングを逃さぬよう、 せっせと耕し(夫が)、 種をまき(夫が)、… [続きを読む]