10月後半、11月のスケジュール
手稲の山にいつもより早く雪が降ったというお知らせ。 街の街路樹がきれいに色づいてきたな、と感じる朝。 月曜日まで開催させていただいた「chappoみんなの帽子展」も無事におわりました。お立ち寄りくださったみなさま、ありがとうございます。 選んでくださった帽子をかぶっている様子を見せにいらしてくださる方がいたり、とても嬉しい展示でした。またchappoさんにはお越しいただけたらと思っています。 10… [続きを読む]
手稲の山にいつもより早く雪が降ったというお知らせ。 街の街路樹がきれいに色づいてきたな、と感じる朝。 月曜日まで開催させていただいた「chappoみんなの帽子展」も無事におわりました。お立ち寄りくださったみなさま、ありがとうございます。 選んでくださった帽子をかぶっている様子を見せにいらしてくださる方がいたり、とても嬉しい展示でした。またchappoさんにはお越しいただけたらと思っています。 10… [続きを読む]
10月は、開催中のchappoさんの帽子展のほかに、 もうひとつ器の展示を予定しています。 実は、シエスタラボで陶の器の展示をするのははじめての試み。 この場所で、器の展示をするのなら、この方からはじめたい… そう願い続けた作り手の方がいらっしゃいました。 内田可織さん。 東京に窯をかまえ、おおらかな雰囲気をまとうやさしい作品を作られています。 我が家でも、内田さんの作品をたくさん使っています。 … [続きを読む]
水曜日からはじまったchappoさんの帽子展。 毎日たくさんの方が楽しそうに帽子を選んでいただいています。 今回は秋冬の帽子ということで、フェルト帽やニット素材の帽子がたくさん。 どれも素敵で、日々どれにしようかな~と色々試ししています。 帽子は面白くて、色々被っているうちに、自分にはこの形がいいなというのが見えてくるんです。お店にいらしてくださる方は、ぜひ色々お試しして、ぴったりの形を選んでくだ… [続きを読む]
今日からはじまるchappoさんの帽子展。 100点を超える素敵な帽子がずらりとお店に並びました。 ディスプレイをしながら、わたしもいくつかかぶってみました。 どれもかわいくて、迷ってしまいます… 今回はどれもほとんど1点もの。 形、色、生地、お気に入りのものを見つけていただけますように。 たくさんある中から、今日もいくつか写真でご紹介しますね。 ベレー 8,800円 こっくりとした秋色がかわいい… [続きを読む]
6日間続いた大丸出展も昨日で無事に終わりました。 お立ち寄りくださったみなさま、ありがとうございます。 遠方にお住いで実店舗まではなかなか行けなくて…という方もたくさんお立ち寄りくださって、出展してよかったなーと思っています。 会場で大人気だったオホーツクカモミールとパチュリの石鹸は、引き続き実店舗とウェブで販売していますので、お試しください。 今日は同じく10月の限定商品のオイルの事をご紹介しま… [続きを読む]