執筆者『つけしばあやこ』の記事

週末の小さな旅。冬の洞爺湖へ。

今日は、東京でも積雪の予報。 札幌も寒い日々が続いています。 雪が降ると、遠出をするのもしんどくなるのですが、 今年はエイッと出かけてみました。 週末の小さな旅。 行先は、去年の夏に訪れて以来、お気に入りの場所、洞爺湖。 おじゃましたのは、洞爺湖の湖畔にあるパン屋「ラムヤート」さん。 手作りの石窯で毎日丁寧にパンを焼き続ける、素敵なパン屋さんです。 ※ちょうどその後、3月末まで長期休暇に入られると…  [続きを読む]

リラックスにはもってこいのベンゾイン。

先週発売を開始したバレンタイン限定石鹸「シアメープルスイート」。 たくさんのご注文、本当にありがとうございます。 この石けんがお手元に届いたら、ぜひ鼻を近づけてみてください。 甘くておいしい、バニラのような香りがすると思います。 今回香りづけに使った精油は、 ベンゾインというエゴノキの一種の樹脂(松やにのようなもの)から取れる香りなんです。 別名「安息香」とも呼ばれる香り。 高校生の時、化学の授業…  [続きを読む]

北海道コスメフェアと今年最初のハンドクリーム教室!

週末、大通公園のとなりを車で走っていると、 2月5日からはじまる「さっぽろ雪まつり」に向けて、 着々と雪像が作られていました。 千葉からいらしたアーティストの方と一緒で、 はじめてみる雪像作りのようすに、彼女は「ほぉー」と目をまんまるに。 今年の雪まつりは2月5日〜11日。 その期間と同じくして、2月5日〜14日まで、大通公園からすぐそばの丸井今井さんで、 『北海道コスメフェア』というイベントがあ…  [続きを読む]

ちくちく、今年初めての手作り。

もうずいぶんも前。 サボンデシエスタの石鹸をお取り扱い頂いているD&DEPARTMENTさんで出会った こぎん刺しのカードケース。 もともと津軽地方につたわる刺繍のひとつで、 着物を丈夫にするために使われた生活に密着する刺繍です。 使い続けているけれど、くたびれた感じなどないお気に入り。 シンプルなその模様が、モダンな雰囲気すら感じさせるのです。 素敵なことに、こぎん刺しの方法を教えていた…  [続きを読む]

来月はバレンタイン。男性に人気の石鹸は…コチラっ!

先程、新作の限定石鹸「シアメープルスイート」の販売を開始しました。 メープルシロップが入った、あまーい香りの石鹸は、 来月のバレンタインを意識して。 実は。 Savon de Siestaには男性のお客様もたくさんいらっしゃるんです。 イベントなどにおひとりでいらしてくださる方はもちろん、 奥様や彼女さんと一緒に楽しそうに選んでくださるんです。 そんなシエスタの石鹸を、バレンタインのプレゼントに……  [続きを読む]