【ワークショップ】松風さんの和菓子教室「かぼちゃの薯蕷まんじゅう」

秋の季節を感じられる松風さんの和菓子教室を10/6に開催します。 教えてくださるのは、ニセコで和菓子を作られている松風・渡辺麻里さん。 札幌・space1-15にも工房を持たれています。 9月も予定していましたが、地震の直後で残念ながら中止をさせていただきました。 10月のお教室は、9月の分もみなさんにお喜びいただけるよう、 ご用意できたらと思います。 教えてくださるのは、「かぼちゃの薯蕷(じょう… [続きを読む]
秋の季節を感じられる松風さんの和菓子教室を10/6に開催します。 教えてくださるのは、ニセコで和菓子を作られている松風・渡辺麻里さん。 札幌・space1-15にも工房を持たれています。 9月も予定していましたが、地震の直後で残念ながら中止をさせていただきました。 10月のお教室は、9月の分もみなさんにお喜びいただけるよう、 ご用意できたらと思います。 教えてくださるのは、「かぼちゃの薯蕷(じょう… [続きを読む]
みなさん、お盆はゆっくりされていらっしゃいますか? 札幌は雨が続き、秋へのはじまりを感じるようなこの数日間でしたね。 シエスタラボでは、秋を感じさせる素敵な和菓子のワークショップを9月にひらきます。 教えてくださるのは、ニセコと札幌・space1-15と 和菓子工房を構える松風・渡辺麻里さん。 先日のspace1-15の夏まつりでも、麻里さんのお菓子は大人気でした。 今回は、秋の果物・柿をかたどっ… [続きを読む]
凛とした世界観を感じる布花を作られているutopianoさん。 丁寧に布を染め、花々へと仕立てられた作品は、繊細でため息のこぼれる美しさ。 今年もシエスタラボでブローチを仕立てるワークショップを開催して頂けることになりました。 教えてくださるのは八重咲の白ばらのブローチ。 ばらが咲き始める北海道の7月に…と選んでくださいました。 初心者の方にも丁寧に教えてくださいますので、ぜひご参加ください。 当… [続きを読む]
少し先ですが、12月の企画展は、 3年ぶりに木工作家・渡邊浩幸さんの個展をひらきます。 素敵な木の器やカトラリー、 ランプシェードなど暮らしを楽しくしてくれる作品が届きます。 普段は神奈川県で製作をされている渡邊さんが、 会期に合わせて来札してくださり、 ワークショップを開いてくださることになりました! 作るのは、スープスプーンとレンゲ。 時間をかけて自分の手で作ったカトラリーでいただく お食事や… [続きを読む]
9月から3か月、毎月松風・渡辺麻里さんにお越しいただき、 和菓子を教えて頂くワークショップを開催しています。 最終回の11月は、豆大福を教えて頂きます。 写真を見て、大福好きの私はテンションアップ!! とてもおいしそうです。 (ラッピングは、変更になる可能性があります) 毎回麻里さんのワークショップは、心地よい笑顔と共に、 素敵なひと時が流れています。 凛とした美しさも漂う麻里さんの和菓子。 みな… [続きを読む]