【コラボ】藻岩高校の学祭でラベンダー石鹸販売!

『青春』と聞くと、何を思い浮かべますか? 米国の某実業家が晩年語ったように、「青春とは人生のある期間ではなく、心の持ち方だ」としたら、ワクワクすることに挑戦して、上手く行ったことに喜んだり、失敗に悲しんだり、笑ったり泣いたり、時には憤ったりしながら、何かに夢中で取り組んでいるときは、年齢にかかわらず、いつまでも『青春』を謳歌していると言えるのかもしれませんね… 私はいつまでも『青春』の真っ只中でい…  [続きを読む]

【無料】ハンドリフレクソロジー、体験しませんか?(7/8-9)

暑い日が続いていて、何となく疲れが… ちょっと疲れたなぁ~と思ったとき、ほんの数分で疲れを癒して、カラダもココロもリフレッシュできる方法があったら、良いですよね? そんな方のために5月に開催した、ハンドリフレクソロジーの無料体験会は、18名の方に体験いただき、大変ご好評をいただきました。7月、第2回目を開催させていただきます!! 夏は楽しいことがいっぱいあるので、ついついたくさん遊んでしまって「疲…  [続きを読む]

【企画展】RELIEFWEAR 身につける養生展(7/19-30)

こんにちは、つけしばあやこです。 最近よく耳にするようになった「養生」という言葉。辞書を引くと「本来の姿であるために保護すること」とあります。 「生を養う」の字の通り、病気や怪我などの療養の時に使う気がし、普段の生活とはちょっと離れたところにある気がしていた「養生」。でも年々身体をちゃんと労わることの大切さも感じ、何かできないか、そんなことを考えていた時に出会ったのがRELIEFWEARさんのパン…  [続きを読む]

【限定】上富良野ラベンダーと柑橘のシリーズ バスソルト・スキンクリーム・シュクレのご紹介(7/5販売)

こんにちは。シエスタスタッフのマミヤです。シエスタ通信7月号の表紙は、ラベンダー畑が広がる風景です。そこに佇んでいるだけで、風と共に香る心地よいラベンダーの香り。ふわりと包まれる感じが癒しを与えてくれるようです。そんな想像をしていると富良野に行きたくなってきます。 今日は、7月限定「上富良野ラベンダーと柑橘のシリーズ」から、バスソルト・スキンクリーム・シュクレのご紹介です。 上富良野ラベンダーと柑…  [続きを読む]

【コラボ】藻岩高校の生徒がつくるラベンダー石鹸

ちょうど昨年の今頃のこと。 SAVON de SIESTAの公式インスタグラムに、藻岩高校の生徒さんから1通のDM(ダイレクトメッセージ)が届きました。 そのメッセージには、今の私たちはMSPという探究活動をしていて、「コロナ禍である今の世の中を少しでも楽しめる世の中にする」という理想の地域像を目指したプロジェクトを進めているので、協力して欲しい、という力強い言葉がありました。 MSPという活動は…  [続きを読む]