お肌と相談しながら使い分ける楽しさ。
今日の12時から、週末限定のセールを開始しました。 早速ご注文くださったみなさま、ありがとうございます! 今回セールにしたのは、 季節の変わり目に使っていただきたい石鹸たち。 シエスタ、マルセイユハニー、フラワーをセットにした「マルシェセット」。 北海道に住んでいると、温かくなったり、寒くなったり、日々コロコロと変わるお天気です。 茨城や、京都に住んでいた時も、やっぱり3月はそんな季節。 また冬に… [続きを読む]
今日の12時から、週末限定のセールを開始しました。 早速ご注文くださったみなさま、ありがとうございます! 今回セールにしたのは、 季節の変わり目に使っていただきたい石鹸たち。 シエスタ、マルセイユハニー、フラワーをセットにした「マルシェセット」。 北海道に住んでいると、温かくなったり、寒くなったり、日々コロコロと変わるお天気です。 茨城や、京都に住んでいた時も、やっぱり3月はそんな季節。 また冬に… [続きを読む]
昨日は、打ち合わせをしながら米屋のおいしい桜餅をいただきました。 ひな祭りということもあって、和菓子屋さんではずらりと並んでいますよね。 桜餅に欠かせないのが、桜の葉の塩漬け。 実は小さなころは「桜の葉がない方がおいしいのにーー」と思っていたけれど、年齢を重ねるに連れて、美味しいと感じるようになったから不思議。 味覚の変化は面白いです。 桜の葉は、独特のよい香りがしますよね。 この香りは「クマリン… [続きを読む]
今日から3月。 昨日までの温かさで雪もだいぶ溶け、春が近いなーと思っていたら… 夜中にだいぶ降ったのですね。 また一面の雪景色。 でも気持ちはもう春!! 春になったらしたいことや、出かけたいことを考えています。 そして石鹸も、春を感じさせる石鹸が熟成中♪ 北海道の南にある桜の名所、松前町。 この松前町の桜をつかってつくる「まつまえさくらせっけん」は、 松前町のみなさまにご協力いただいて、今年で3年… [続きを読む]
今日はちょっと、最近ハマっていることについてのつぶやき。 最近、自宅でバスソルトを作るのに凝ってます。 いろんな種類のハーブを使ってみたり、 死海の塩を使うなど、塩にこだわってみたり。 写真のバスソルトは、バラの花びらを使って作ったもの。 きれいなピンク色も、着色剤を使っているわけではなく、 バラの花びらから出た、自然そのものの色。 出来上がったときは、その色にうっとり。 そして香りも、うっとりす… [続きを読む]
昨日は日帰りで函館へ。 函館駅前のwakoビル2F・たまて箱さんでも 2月からSavon de Siestaの石鹸をお取り扱い頂いています。 他にも北海道コスメがずらり。 お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい! いくつかの仕事を終えた後、帰りの汽車まで時間があったので函館の街をぶらり。 函館は大好きな街で、年に1度は訪れている場所。 大好きな場所もいくつか。 カフェだったら、ハルジョオンヒメ… [続きを読む]