カテゴリー『動画』の記事

【わたしたちの石鹸づくり】その4 SAVON de SIESTAの石鹸は、なぜ肌にやさしいのか?

「わたしたちの石鹸づくり」 石鹸、化粧水、美容オイル、バスソルト、スキンクリーム、ルームフレグランス、タオル、手ぬぐい、作家さんの作品、今でこそ様々なアイテムを扱っていますが、SAVON de SIESTAの基本は「石鹸屋さん」。 もともとは、ツケシバアヤコが肌の弱い自分のためにはじめた石鹸作り。「石鹸の泡を肌にのせると、日々の忙しさから解放されて、ココロがホッとするひとときが訪れる」自分で作った…  [続きを読む]

【トークイベント】しあわせな明日を迎える習慣(12/17・14時~)

札幌では雪が降り続いていますが、昨日(12月14日)からスタートした企画展『輝きのヒント』~しあわせな明日を迎える習慣の力~の会場は、あたたかくて楽しい、光り輝くような空気に満たされています。 明日(12月16日)からは、Houttunia cordataとCoromo-cya-yaの中臣美香さん、そして、明後日(12月17日)からは、halの後藤由紀子さん、カオリーヌ菓子店のかのうかおりさんが在…  [続きを読む]

【予約受付】カオリーヌ菓子店のバスクチーズケーキ

今ではスウィーツが好きな人はだいたい知っている『バスクチーズケーキ』。 焦げた表面と、こっくり濃厚な味わいで、一度食べたら絶対に忘れることができない、この『バスクチーズケーキ』を日本に広めたのが、カオリーヌ菓子店のかのうかおりさんです。 スペインのバルで出会ったチーズケーキが、感動するほどおいしくて、毎日通って味わって、この味を日本で広めなければならない、と再現したのが、かのうかおりさん。 日本中…  [続きを読む]

【スキンケア講座 vol.3】素肌がもちもちになる、化粧水のつけ方

コスメコンシェルジュのヨシダとヤマザキによる『スキンケア講座』の3回目は、スキンケアにとって欠かすことができない『潤い』。 SAVON de SIESTAの化粧水と、お肌がもちもちに潤う化粧水の使い方(5つのポイント)についてご紹介させていただきます。 ▼参考【スキンケア講座 vol.1】わたしたちがコスメコンシェジュルになったわけ【スキンケア講座 vol.2】素肌がよろこぶ洗顔、5つのポイント …  [続きを読む]

【スキンケア講座 vol.2】素肌がよろこぶ洗顔、5つのポイント

コスメコンシェルジュのヨシダとヤマザキによる『スキンケア講座』の2回目は、スキンケアの基本中の基本、洗顔についてです。 前回ご紹介した内容(スキンケア講座 vol.1)で、ヤマザキが話していた、SAVON de SIESTAのスタッフとなってコスメコンシェルジュの資格を取るために勉強している中で、一番びっくりしたのが、 「使い方が正しければこんなにも肌が良くなるんだ!」 「洗顔でも、基本をしっかり…  [続きを読む]