【定番石鹸】雪肌石鹸vol.2 こちら現場です!
みなさん、こんにちは。 ウェブショップ担当の工藤です。 今月は定番石鹸の中から雪肌石鹸をご紹介しています。 今日は、製造の様子をお伝えします! 白衣、マスク、帽子を身につけて普段はほとんど足を 踏み入れることのない製造室へ。 現場好き(?)の私としては、無駄にテンションがあがります☆ 雪肌石鹸といえば、先週のブログでもお伝えした田中酒造の酒粕。 どんな風に使われているのでしょう。 一晩、精製水に漬… [続きを読む]
みなさん、こんにちは。 ウェブショップ担当の工藤です。 今月は定番石鹸の中から雪肌石鹸をご紹介しています。 今日は、製造の様子をお伝えします! 白衣、マスク、帽子を身につけて普段はほとんど足を 踏み入れることのない製造室へ。 現場好き(?)の私としては、無駄にテンションがあがります☆ 雪肌石鹸といえば、先週のブログでもお伝えした田中酒造の酒粕。 どんな風に使われているのでしょう。 一晩、精製水に漬… [続きを読む]
今月は、3月にお届けするおいしいお菓子箱をご用意しました。 お菓子を作ってくださったのは、東京・調布市においしいおやつ屋さんを構えるdans la natureさん。 千葉奈津絵さんがおひとりで全て丁寧に焼きあげる焼き菓子は、本当に美味しくて、 わたしも大ファンのひとり。 この美味しさをお伝えしたくて、今までに色々なイベントを一緒にさせていただいてきました。ブログを見直すとこんな懐かしい記事も発見… [続きを読む]
2月6日(月)から始まった「第68回さっぽろ雪まつり」。 SAVON de SIESTAは大通会場5丁目の「札幌スタイルブース」に出店しています!初日には当社の附柴(オット)が5丁目会場の開会式のテープカットにも参加しました(どうやらリボンの間違った箇所をカットしたようです笑)。 5丁目会場東側の大雪像は札幌国際芸術祭2017の公式プログラムとして制作された「トット商店街」です。写真のステージ上の… [続きを読む]
2月22日で実店舗シエスタラボが移転してきて3年がたちます。 3年前の今頃は、space1-15での営業が終わりに近づき、 そして今の場所は、工事の真っ最中だったなぁと思うと懐かしく感じます。 お店スタッフも増え、 毎日の営業になるという大きな変化があり、 あっという間の3年でしたが、 今年の2月22日は、今までと少し違った落ち着いた気持ちで迎えられそうです。 日頃の感謝の気持ちをお伝えしたいと、… [続きを読む]
2月4日にお店で販売させていただいた「端っこ石鹸」。 オープン前からお待ちくださったみなさま、ありがとうございました!! またお買い物いただくまでや、お会計にお時間をいただき、 ご迷惑をおかけするシーンもあったかと思いますが、 優しくお声がけも頂き、本当にありがとうございました。 特に人気だったのが限定石鹸の端っこ。 使ってよかったからもう一度…と選びに来てくださる方もいらして、 とても嬉しかった… [続きを読む]