執筆者『つけしばあやこ』の記事

下川町で植樹祭

北海道下川町の森の素材を使った石鹸『森の恵みシリーズ』。  ・サボン・デ・ピノ(下川の炭を使用)  ・モミの木の石鹸(下川の北海道モミの精油と芳香蒸留水を使用)  ・白樺石鹸(下川の白樺の芳香蒸留水を使用)  ・よもぎ石鹸(下川のエゾヨモギの芳香蒸留水を使用)  ・石鹸シャンプー&リンス(下川の北海道モミの精油と芳香蒸留水を使用) これらの石鹸やシャンプーは、素材を使用させていただくだけではなく、…  [続きを読む]

ヘンプシードオイルの石鹸

昨日から販売をスタートした ヘンプシードオイルの石鹸とオーダーブロック石鹸。 たくさんのご注文ありがとうございます!! ヘンプシードオイルは、緑のかかったきれいなオイル。 出来上がりの石鹸もすこしグリーンがかかった仕上がりになります。 マルセイユ石鹸と比べて並べてみると、ヘンプは透明感のある色です。 (手前がヘンプシードオイルの石鹸、奥がマルセイユ石鹸です) 香りも夏の草原のような爽やかな香りで大…  [続きを読む]

夏におススメの手作り石鹸

展示会では、やっぱり暑さもあって、 しゃきっと洗える手作り石鹸が人気です。 東京がこれだけ暑いということは、 南にお住まいの方たちはもっと暑いのでは…と思います。 改めてこれからの季節にイチオシの手作り石鹸をご紹介したいなーと思います。 ●アズキ石鹸 十勝産のアズキを細かな粉末にして配合したおいしそうな石鹸。 実はアズキにはサポニンが含まれていて洗浄効果があるのです。 昔の女性は、絹の袋にアズキの…  [続きを読む]

トーク&ライブイベント

昨日は少し涼しい代官山でした。 夜からは雷を伴った、バケツをひっくり返したようなすごい雨!! お出かけだったみなさんは大丈夫でしたか? 夜は、トークイベントとううじんさんのライブイベントがありました。 トークイベントのほうは、cholonオーナーの菊地さんと 普段のおしゃべりの感じで、話そうね、と打ち合わせ。 石鹸を作り始めたきっかけの話などなどさせていただきました。 途中、「楽しそうにお仕事をさ…  [続きを読む]

展示会がはじまりました。〜 cholon 代官山店 〜

金曜日は、北海道下川町の植樹祭に参加してきました。 今年も無事に植林することができました!! ありがとうございます。 その様子は改めて詳しくご紹介しますねー! そして、昨日。朝いちの飛行機で東京へ。 cholon代官山店さんでの展示会がはじまりました。 羽田に降り立った瞬間、暑さでびっくり。 北海道はまだひんやりしているのに… 初日からたくさんの皆さんがいらしてくださり、本当にありがとうございます…  [続きを読む]